• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月22日

シフトノブ新調他

実は過日のFSSTに参加した帰り道、シフトノブのトップのプラスチック部分がはがれてしまいました。劣化して本体とくっつけている部分が折れてしまっているようでした。
まぁ特にこだわりはなかったので接着剤でくっつけておいたのですが、3か月もしないうちにやっぱりはがれてくるし、握りの部分もなんだかあまくなってしまったので、思い切って(笑)、シフトノブを交換しました。
AutoExe製のカーボンシフトノブです。装着状態は写真1の通りでインテリアとしては違和感なし、というかなんか当たり前すぎるような、不思議と感動のない印象(笑)。

それでも以前の純正と違う点が光沢でしょう。写真2がそれですね。

握った感じもやっぱり以前と違いクッションがない感じだけど、慣れてしまえばダイレクト感があっていいかも。
ついでに言えばこれ、高さ調節がついています。・・・が、あまりこだわりはないので、一度調節したら何度もやらないよ、きっと。

それから、やっぱりちょっと前から水が溜まってしまい、つねに水滴で曇っていたリアコンビランプのガスケットを交換してクリアな状態にしました。

これも最初は気にしなかったんだけど、晴れていようが雨だろうが、時間帯にもかかわりなく常に曇り続けていたので、気持ち悪くなってしまったのでした。
曇りが晴れたら気持ちも晴れてきました。
ブログ一覧 | 装備 | クルマ
Posted at 2010/08/22 10:01:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

木更津散歩
fuku104さん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

山へ〜
バーバンさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

この記事へのコメント

2010年8月23日 20:41
シフトノブが壊れるって結構な力がないとなかなか…

エイトのシフトノブは独特の形状をしていて、かっこいいなと思います。

新しいAUTOEXEも室内に馴染んでますね。
コメントへの返答
2010年8月23日 21:24
シフトノブ本体じゃなくてっぺんのお結び型にシフトパターンが書いてあるプラスチック部分ですけどね。ちょうど河童の皿が外れたような感じでした。(笑)

新シフトノブは見た目は違和感無いですが、握り具合は長年親しんだグリップ感と違うので・・・気がつくとドライブ中何気に撫でて感触を楽しんでいる自分がいたりします。

プロフィール

「[整備] #ロードスターRF あ~!外側がほぼスリックかも~ タイヤ履き替え(白ホイ&RE-71RS→黒ホイ&CC2) https://minkara.carview.co.jp/userid/378585/car/3102293/8330897/note.aspx
何シテル?   08/13 15:51
今の愛車はロードスターRF、スポーツカー大好き人間です。 限界近辺で操るスポーツドライビングも好きで、サーキット(主に富士)行ったりしてますが、もちろんワイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エスケレートシート取付けの注意点 
カテゴリ:カスタマイズを考える
2024/10/08 08:11:06
マツダ純正 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:知識を深める
2024/09/30 09:14:28
[マツダ ロードスターRF] シート交換時の配線対応 
カテゴリ:カスタマイズを考える
2024/09/08 17:09:42

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ジーン(GENE) (マツダ ロードスターRF)
ロードスターRFの2代目となります。 購入の際の最後の一押しは、この紺の外装と白の内装の ...
マツダ ロードスターRF フォス (マツダ ロードスターRF)
初めてロータリーエンジン以外の車を買いました。 二人乗りってのも、オープンできるってのも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
二番目に新車で購入したセブン! とても凄く気に入ってました。 友達とつるんでワインディン ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
就職して初めて買った車です。 中古車でしたが高かった!のを覚えています。 トラブル続きの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation