• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月27日

色々あったな…「悪魔のビール アメリカンブラックエール」

色々あったな…「悪魔のビール アメリカンブラックエール」 悪魔のビール アメリカンブラックエール」


ホップの香りとスッキリ感はシリーズ共通か?
ビールの苦味と甘味を伴う黒系のちょっぴり揺蕩い感が素敵。
赤白黒と飲んできたけど楽しかったな~!

★★★★★



悪魔のビールシリーズ最終枠は発売順第2弾の黒でした~。
赤、白、黒、それぞれ特徴があって面白いですね。

色と言えば車の色は皆さんは何色が好きなんでしょう。

自分は青系の車を選ぶことがほとんどでしたね。
見るだけならどの色もイイのですけど、自分が乗るとなると、黒と赤はちょっと乗りこなせないかなぁ、とか、白と銀は趣味ではないかなぁ、とかピンクやパープルは…、とか思います。
黄色系や、最近はやり?のアース系、マット系などは、ちょこっと試してみたい気がしますね。

そして緑。
緑はとても難しい気がしますが、ある意味憧れで、昔からブリティッシュグリーンが似合う車に乗れたら最高などと思ったりしてました。
ブログ一覧 | ビール探訪 | グルメ/料理
Posted at 2024/10/27 19:46:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

11日 トヨフェスト 86 ZN6 ...
店長:天野さん

本日(と昨日)の缶コーヒー
おでんでんでんさん

アルトワークス
avot-kunさん

YouTubeへの問い合わせ
DS4.catさん

見つけた・・・お兄ちゃん!(2)
ももたすこてつ2005さん

人気のボディーカラー
noppo.さん

この記事へのコメント

2024年10月28日 4:09
ぴょん·きち様

おはようございます☺️
赤→白→黒の旅お疲れ様です☺️(疲れてないか😁疲れを癒すものですからね)

ブリティッシュグリーン!
ブリティッシュグリーン✕アルミの車なんていかがです?(笑)超軽量で楽しいですよ〜☺️

私はいつかノーズコーンもフェンダーも全てアルミに変えたいです☺️(気分によって交換できるのがあの車の良いところ☺️)
コメントへの返答
2024年10月28日 9:06
Keikaさん、ども!

は~い、そういう突っ込み入りそうとは思ってましたが、期待通りありがとうございます(笑)。
でもなぁ、乗ると髪がくしゃくしゃになっちゃうような、やんちゃな車はどうかなぁ。(お前が言うなってか?)

頭の中では、ブリティッシュグリーンのユーノス500からスーツでキメタ紳士が降り立つイメージがいつも湧きます。
…どの要素一つとっても自分には達成できないイメージばかりですが(笑)。

オールシルバーのセブンですか!しかもアルミで素材感たっぷりのやつ!
さらに、そこから降り立つ長髪の美女?淑女?…ダダ?
とても絵になりそうです~!

プロフィール

「今日は親戚の家でよなよなビールとヱビス!
夏にホロ酔いです~!」
何シテル?   08/16 17:17
今の愛車はロードスターRF、スポーツカー大好き人間です。 限界近辺で操るスポーツドライビングも好きで、サーキット(主に富士)行ったりしてますが、もちろんワイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エスケレートシート取付けの注意点 
カテゴリ:カスタマイズを考える
2024/10/08 08:11:06
マツダ純正 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:知識を深める
2024/09/30 09:14:28
[マツダ ロードスターRF] シート交換時の配線対応 
カテゴリ:カスタマイズを考える
2024/09/08 17:09:42

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ジーン(GENE) (マツダ ロードスターRF)
ロードスターRFの2代目となります。 購入の際の最後の一押しは、この紺の外装と白の内装の ...
マツダ ロードスターRF フォス (マツダ ロードスターRF)
初めてロータリーエンジン以外の車を買いました。 二人乗りってのも、オープンできるってのも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
二番目に新車で購入したセブン! とても凄く気に入ってました。 友達とつるんでワインディン ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
就職して初めて買った車です。 中古車でしたが高かった!のを覚えています。 トラブル続きの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation