• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月31日

今年の走りは今年のうちに 【動画編】チャレンジdeジーン2024#12

今年の走りは今年のうちに 【動画編】チャレンジdeジーン2024#12

やぁ~、年内に間に合ってよかった!分析と動画で~す。



1.分析

分析と言うか気づいた点の羅列ですけどね。
ま、今回、以前よりどこが速かったのか、11/19のベストとのログ比較が以下の通り。

ログ比較

タイムの出方としては、各セクタでちょっとずつ速くなってるって感じなので、どこか一つが速くなったというより全体が底上げされた感じでしょうか。

そして見た感じで特徴的なのが以下のようなことだと思います。

①第一コーナーブレーキの突っ込み強化はどうだ!
 ・・・23mだけ奥へ(笑)。

②コカ・コーラコーナーの通過速度は上がったか!
 ・・・約5km/h上昇。

③100Rの踏ん張りはどうだ!
 ・・・約7km/hくらい上昇かな。

④お、アドバンコーナーは3速で曲がれる!
 でももうちょっと最低速度を上げたいかな。

⑤ダンロップコーナーは・・・変わらずかな。

⑥13コーナーの踏ん張りはどうだ!
 ・・・約5km/hくらい上昇かな。

⑦最終コーナーのアプローチは変わったか?
 ・・・エイペックスを加速で曲がれるようになってきた、っぽい(笑)。

今後としては・・・

Ⅰ.第一コーナーは引き続き最良のブレーキ位置を探りましょうか。
 ただ、ブレーキ詰めてもここでのタイム短縮は難しそうですね。
 どちらかと言えば、余らせないブレーキングの練習と言うことですかね。

Ⅱ.コカ・コーラコーナー~アドバンコーナーは、まだコーナリング速度を上げたいですね。
 この区間を速く走れることがレーシングコースを速く走るのに必須だって、竹内氏(ASM走行会の特別講習講師)がおっしゃってましたし。

Ⅲ.第三セクターもあとちょっと平均速度を上げたいですね。
 また、今回⑦のように加速しながら最終コーナーのエイペックスを通過するアプローチに変えてみても違和感はなかったので、この走りをもう少し煮詰めて行きたいですね。
 ただ、今回エイペックス通過後にアクセルを緩めている地点があるので、今後はそういうことがないようにしたいですね。
 せっかくストレートを生かすような走りにしているのにそれでスポイルされてしまっては元も子もありません。

2.動画

3分20秒程度の動画ですので、もしよろしければご覧ください。
タイトル「え!まだ行けるの? チャレンジdeジーン2024_12 ーFSW-RC_08ー NDERC」


以上、皆様良いお年を!
ブログ一覧 | 走行記録 | クルマ
Posted at 2024/12/31 15:19:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

私のブレーキの好みは?
OX3832さん

走り納め
clawbridgeさん

富士スピードウェイショートコース1 ...
きはちん改さん

モーターランド鈴鹿攻略考察
おみ@モンモンさん

走行会中止になったので分析
GRスイスポさん

この記事へのコメント

2024年12月31日 15:27
ぴょん・きちさん!こんにちは♪〜😉

カッチョヨロシな動画!ありがとうございます♪😊
タイム更新も!おめでとうございます㊗️まだ研究して短縮しそう Deathね👍

今年もお世話になりました🫡来年もよろしくお願いします🙇
コメントへの返答
2024年12月31日 16:51
1105kazzさん、ども!

ありがとうございます~!

果たしてこの先伸びしろがあるのかわかりませんが、研究?は続けたいなと思います~。

こちらこそ、お世話になりました!
良いお年をお迎えくださ~い!
2024年12月31日 22:25
ぴょん・きちさん

こんばんは。

今年はみん友さんになっていただいてありがとうございます!

また、サーキットでの動画楽しみにしております😊

もう2025年来ちゃいそうですが・・・
またよろしくお願いしますっ👍

良いお年をお迎えくださいませ。
コメントへの返答
2024年12月31日 22:39
SY.OUCANさん、ども!

こちらこそ今年は大変お世話になりました~!
来年もお互い楽しいカーライフを目指しましょう!

それでは、良いお年を!

プロフィール

「@Keika_493675 さん 汽車でどこへお出かけ?と思ったら、汽車自体が目的地だったんですね~。自分も一度は泊まってみたいです~。」
何シテル?   08/16 09:38
今の愛車はロードスターRF、スポーツカー大好き人間です。 限界近辺で操るスポーツドライビングも好きで、サーキット(主に富士)行ったりしてますが、もちろんワイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エスケレートシート取付けの注意点 
カテゴリ:カスタマイズを考える
2024/10/08 08:11:06
マツダ純正 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:知識を深める
2024/09/30 09:14:28
[マツダ ロードスターRF] シート交換時の配線対応 
カテゴリ:カスタマイズを考える
2024/09/08 17:09:42

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ジーン(GENE) (マツダ ロードスターRF)
ロードスターRFの2代目となります。 購入の際の最後の一押しは、この紺の外装と白の内装の ...
マツダ ロードスターRF フォス (マツダ ロードスターRF)
初めてロータリーエンジン以外の車を買いました。 二人乗りってのも、オープンできるってのも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
二番目に新車で購入したセブン! とても凄く気に入ってました。 友達とつるんでワインディン ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
就職して初めて買った車です。 中古車でしたが高かった!のを覚えています。 トラブル続きの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation