• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月12日

無濾過の力強さを感じました~「ベアレン ケラー」

無濾過の力強さを感じました~「ベアレン ケラー」 「ベアレン ケラー」

【週末ビール2025#51】

ベアレンクラシックの無濾過・蔵出しバージョン。
ビールらしい香りとクラシックのバランスの良さはそのままに、旨味と苦味をくっきり強めましたね?
この力強さもいいけど、すっきり感のあるクラシックの方が好みかもしれません~。

★★★★★

昨日飲んだクラシックの、無濾過・蔵出しバージョンですが、こんなに味わいが強まるんですね~。
コーヒーで言えばペーパードリップで飲むかフレンチプレスで飲むかの違いなんでしょうか?
雑味を出さないようにするのが大変そうですね~。

★★★★★

今日は弔事があって川崎まで行っていました。
生前をしのびながら送り出すのはなんとも切ないものがありますね。
それにしても、亡くなられた方が気を利かせてくれたんでしょうか、今日は比較的暑くなくて過ごしやすかったです。
優しい方でしたのでそんな風に思ってしまいました。
ブログ一覧 | ビール探訪 | グルメ/料理
Posted at 2025/07/12 21:34:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

もっと飲みてぇ~「ベアレン 盛岡× ...
ぴょん・きちさん

まったりでもあり、すっきりでもあり ...
ぴょん・きちさん

ヴァイツェンも普通に見るようになっ ...
ぴょん・きちさん

ライ麦とはお初です~「ベアレン ラ ...
ぴょん・きちさん

バレンタインにはこっちを贈ってもら ...
ぴょん・きちさん

ダダが乗っています
Keika_493675さん

この記事へのコメント

2025年7月12日 23:09
ぴょん·きち様

こんばんは☺️
コメント失礼します🙇

今日は久々にセブンを長い距離動かし、夜はいただいたベアレンのチョコレートスタウトを楽しみましたよ☺️
美味しかったです。上手に言えないのですが甘みと苦味が口の中で交互に襲ってくる感じ?
鼻へ抜けてくる香りも良かったです☺️

ぴょん·きち様が今回飲まれたケラーは実は最後の楽しみに😍
無濾過に反応する私☺️✨️
コメントへの返答
2025年7月13日 10:37
Keikaさん、ども!

チョコレートスタウトいいですよね!本当のチョコが入ってるわけじゃないのにしっかりとチョコを連想させてくれるのがお気に入りです。
そうそう、旅行に行った時同じ系で「コーヒースタウト」を飲んだんですが、各々よく特徴を出しているなぁと感心します。

お、ケラーはこれからですか!
そうそう、無濾過、って言葉に惹かれますよね~。
自分はオリジナルと比べてどうなるのか経験してみたくて、金曜ー土曜、濾過ー無濾過で飲み比べてみました。
けっこう差が出て驚きました。

プロフィール

「今日は親戚の家でよなよなビールとヱビス!
夏にホロ酔いです~!」
何シテル?   08/16 17:17
今の愛車はロードスターRF、スポーツカー大好き人間です。 限界近辺で操るスポーツドライビングも好きで、サーキット(主に富士)行ったりしてますが、もちろんワイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エスケレートシート取付けの注意点 
カテゴリ:カスタマイズを考える
2024/10/08 08:11:06
マツダ純正 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:知識を深める
2024/09/30 09:14:28
[マツダ ロードスターRF] シート交換時の配線対応 
カテゴリ:カスタマイズを考える
2024/09/08 17:09:42

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ジーン(GENE) (マツダ ロードスターRF)
ロードスターRFの2代目となります。 購入の際の最後の一押しは、この紺の外装と白の内装の ...
マツダ ロードスターRF フォス (マツダ ロードスターRF)
初めてロータリーエンジン以外の車を買いました。 二人乗りってのも、オープンできるってのも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
二番目に新車で購入したセブン! とても凄く気に入ってました。 友達とつるんでワインディン ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
就職して初めて買った車です。 中古車でしたが高かった!のを覚えています。 トラブル続きの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation