• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルロス.の愛車 [ヤマハ TMAX]

パーツレビュー

2023年4月1日

DUNLOP SPORTMAX ROADSMART Ⅲ  

評価:
4
DUNLOP SPORTMAX ROADSMART Ⅲ
120/70R14 幅121mm 外径525mm 22年27週目 

TMAXを8年前に中古で購入した際に付いてたGPR-100以来のDL。それまでの経験から多分太いだろうなぁ、と予想してたけどやっぱ太かった。太いからって車体の何処かに接触する、ハンドリングにクセがある、みたいなネガは一切ない(当たり前か)。トレッドデザインは見てのとおりグルーブが深く多めで初期の熱の入りを意識したような感じ。滑らかでナチュラルなハンドリングは気持ち良く、郊外のワインディングに行かなくても街中で素性の良さを実感。ややスポーティな前回のピレリ ディアブロ ロッソと比べると乗り心地も良く荒れた路面のいなし方も上手。この手のタイヤはBSのバトラックスSC2が最善だろう、と安易に考えていたがDLも中々である。これで実勢価格BS比前後5000円程度安いとあれば選ばない理由がない。TMAX(SJ04J)はフロントタイヤの依存度が高く(減りが早い)、距離が進むとどうしてもハンドリング悪化が気になりがち。これはBSでもピレリでもそうだった。この辺のネガが防げないにしてもフィールダウンがやや緩やかになるとしたら価格以上の満足感が得られるはず。

交換時総走行距離 58595km
前回交換から1年7ヶ月 6995kmで交換

  • 160/60R15 幅169mm 外径576mm 23年05週目
  • 交換後247㎞走行。意外とフロント尖ってる。山坂道では気持ち良くリーン、高速道では落着きないかも?
  • 減ったタイヤと比べてか?、外径がデカイ気が。だからか乗り心地が良い。エアボリューム?、質量?。
入手ルート実店舗(その他) ※https://dunlop-motorcycletyres.com/products/scooter_minibile/roadsmart_3_radial.html
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

DUNLOP / ENASAVE EC300+ 165/65R14

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:7件

DUNLOP / SP SPORT MAXX 050+ 245/40ZR18

平均評価 :  ★★★★4.79
レビュー:14件

DUNLOP / SP SPORT MAXX 060+ 245/45R18

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

DUNLOP / ENASAVE EC202 165/65R14

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:8件

DUNLOP / WINTER MAXX 01 175/60R14

平均評価 :  ★★★3.50
レビュー:2件

DUNLOP / WINTER MAXX WM03 225/45R17

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:4件

関連レビューピックアップ

MICHELIN パイロットパワー3スクーター

評価: ★★★★

DUNLOP SPORTMAX ROADSMART Ⅲ

評価: ★★★★

ワイズギア リアホイールキャップ

評価: ★★★★★

KITACO ヘルメットホルダー

評価: ★★★★★

ワイズギア ビレットパーキングレバー

評価: ★★★★★

POSH Faith ミラーホールカバー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「セルヒオ・ガルシア、ホンダSBKのテストに参加。前戦負傷したIntactGPのセナ・アギウスの代役としてmoto2に復帰する。ガルシアはアラゴンで2日間開催されるホンダSBKのテストのどちらかに参加する予定もある。ホンダは来季に向けJ・ディクソンのパートナーを決めかねているようだ」
何シテル?   08/20 21:12
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation