• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanapyの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2025年5月30日

アクチュエータ交換③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ようやくアクチュエータの交換作業です。ドアミラーはほぼ全てバラす感じになります。
2
ゴムカバーを外してT25トルクスレンチでビス3本外します。 

※締める時も緩める時も力がいるので少し力の入るレンチが良いです。
3
台座部分が外れます。
4
ウインカー部外していきます。
5
黄丸爪を解除してウインカー下部含めて外します。
6
カメラとコネクタを外します。
7
黄丸コネクタ部ピン折れに注意しながら真上に引き抜き、ケーブル外します。全てのケーブルが外れたらドアミラーの枠からアクチュエータ含めた真ん中部分を止めているビスを外して分離します。
8
ドアミラー枠から外れたら下部のビス外してアクチュエータを取り外します。
9
アクチュエータが分割されます。

矢印方向コネクタ側(カメラ、ヒーター、BSM、ミラー稼働線)にケーブルを抜きます。車体側のコネクタ2本が穴を通ってケーブルが抜けます。

ケーブルにスポンジテープが巻いてあるりアクチュエータの穴が通りにくくなるので取り除きます。
(交換用部品にスポンジテープが2枚あるので交換後巻きつけます)
10
黄丸ゴムのフタを外してアクチュエータ用のコネクタ外します。細いマイナスドライバーで爪を押して抜きます。 
その後、ケーブルを引き抜きアクチュエータを新品に交換。

これまでの逆順に組み付けて完了です。台座部のカバーが部品に入っています。問題無ければ交換しなくても良いと思います。交換する場合はT25トルクスビス3本固定前に交換します。
11
T25トルクスビスで固定します。
ゴムカバーを戻して付属のスポンジテープを巻き付けて完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアミラーアクチュエーター交換

難易度:

ルームミラー交換

難易度:

左ドアミラーモーター交換

難易度:

左サイドミラー 動作不良(2回目)

難易度:

アクチュエータ交換①ミラー・ガーニッシュ外し

難易度: ★★

アクチュエータ交換②内張・ドアミラー外し

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/381594/48432888/
何シテル?   05/16 16:53
シンプルに手を入れていこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CX-5(KF) ドアミラーガーニッシュ(ブライトシルバー)の取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 09:56:06
[マツダ CX-5] ディーゼルバッテリー交換 初期設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 18:21:44
[マツダ CX-5] バッテリー交換 23444Km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 18:14:49

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
シンプルに手を入れます。備忘録として整備手帳残します。 【オプション】 ・CD/DVD ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
黒のランダー納車されました。 後日画像アップして行こうと思います。 24G 7人乗りオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation