• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月17日

やっぱり格好良いかも

やっぱり格好良いかも
とうとう日本でも発売されたF31型3シリーズのツーリングですが、こちらの記事では現行のE91と並べた写真が載っています。






正面の低い位置から見ると、F31型のライト周りは結構格好良い気がします。キドニーグリルとの繋がりもそれ程気になりません。このアングルからですとF31に軍配です。





少し上のアングルから見ると、個人的にはボンネットのラインが気になります。新世代(F10, F20, F30)はキドニーグリルより奥まったところにボンネットラインの前端があるので、どうも気になってしまいます。ですので、個人的にはE91が好みです。





斜め前からだと、どちらもそれなりに格好良い気がしますので、引き分けでしょうか(爆)。





真横からですと、F31の方がボンネットが伸びやかでグラスエリアもスマートな感じがするので、素直に格好良い気がします。フロントオーバーハングはF31の方がかなり長いですが、グリルの出っ張りを無くしてライト前端で比較すると、それ程長くはなっていないようです。ただ、Dピラーが寝ている関係か、後端のホフマイスター・キンクのラインがどうしても気になるので(爆)、僅差でE91の勝ちという事で(笑)。





後ろからの眺めでは、リアのガラスとテールランプが天地方向に薄くなった分、スポーティーに見えてやはりF31の方が格好良い気がします。

こうやってトータルで見ると、やはり新型のツーリング、格好良い気がします。個人的には我が家のD3ツーリングに大満足なので、電動リアハッチとヘッドアップディスプレー以外は羨ましくありませんが(自爆)、これでALPINAになったら格好良さそうですね。みなさんはいかがですか?
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2012/10/17 12:59:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

この記事へのコメント

2012年10月17日 16:24
E91もF31も、両方M-Sportですね。私には、このF31の好印象の大きな理由は、それがM-Sportであることですね。そうでなければE91の方がむしろ格好いいかも。それにしても、F10の細部のデザインを間に置くと、E90/91からF30/31のデザインの変化が連続的に見えて面白いです。F系では最初だったF01のヘッドライト、特に点灯時は、E60との連続性があって面白いと思いました。FMCやMC、時にはモデル・イヤーで、シリーズを超えて連続的にデザインを変化させながらも、その根底にはしっかりとBMWのアイデンティティを保っているところが、本当に凄いなぁと思います。どこかの国の大メーカも、ちょっとは見習うべきじゃないかなぁ。
コメントへの返答
2012年10月17日 17:01
いつもコメントありがとうございます。

確かに、F31もM-Sportなので格好良さが標準モデルより優っている印象ですね。

他の会社の車が、同じ名前なのにモデルチェンジの度に激変する事が少なくない中、BMWはきちんとアイデンティティーを保ったまま巧みなデザイン変更をしている感じですね。

どこかの国の大メーカーは「デザインを変えれば売れ行きが上がる」と考えているので、マイナーチェンジで下品になったり格好悪くなったりするのではないでしょうか(爆)。
2012年10月17日 22:35
出ましたね。ツーリング。

自分もまだ、顔になれず、E91派です。

そのうち慣れるんでしょうかねぇ?
コメントへの返答
2012年10月17日 23:22
ツーリングはM-Sportが同時発売なのが良いですね。

どうも、BMWって新型が出るたびに顔付きに微妙な違和感がある感じですね(爆)。

その内慣れてきて、格好よく見えるのでしょうか?
2012年10月18日 11:00
これはしっかり比較できる記事ですね!

顔については今回は濃いですよね~。
私は、E90対E60では保守的だったのが、F30対F10で攻撃的になったことが面白いです。

とくにF30の低過ぎるくらいのライト周りは、街ですれ違うときにインパクトを感じます。

このF31ですが、サイドビューは確かに伸びやかでカッコイイと思うのですが、フロントのオーバーハングがこれだけ伸びちゃったことに、FRのBMWらしからぬ違和感を感じてしまいます。

ただ、これも衝突安全基準の影響から仕方なく生まれたデザインと思うので、そう考えるととても完成度の高いものだと思います。
Σd(ゝ∀・)
コメントへの返答
2012年10月18日 12:27
同じアングルで2台を並べてあるので、分かり易いですね。

E60はちょっと「バングり過ぎた」のか、E90ではやや万人向きの顔付きになりましたが、Fシリーズでは反対のようですね。

今時の車としてはF30はかなりライトが低い部類に入るので結構インパクトがありますね。

確かに自分も真横からの写真を見た時に「あら、F31って以外とフロントオーバーハングが長いんだ」と思いましたが、グリル部分が出っ張っていたり、デザイン的な要素もありそうです。

フロントノーズの伸びやかさと、ライト周りの低さを実現しようとすると、オーバーハングはこのくらいになってしまうのでしょうか。グリル部分の真ん中が割と出っ張っているため、フロントのコーナーはそれ程変わりなく、取り回しにはあまり影響が無さそうですが。

プロフィール

「7月5日の大津波は都市伝説のフェイクニュースだと思いますが、念の為に満タンにしておいた方が良さそうですね(爆)。」
何シテル?   07/02 08:16
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation