• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月16日

本当か、なんちゃってか…328dデビュー?

本当か、なんちゃってか…328dデビュー?

以前に北米向けか?という噂があったF30型328dですが、こちらの記事によるとカナダのモントリオールショーで発表のようです。





しかし気になるのは今までに無い「28d」というグレード…どういったエンジンなのでしょうか。可能性は3種類くらい考えられます。



(1) 6気筒ディーゼルの「330d」のデチューン版
   以前のE90型3シリーズには「325d」というモデルがありましたが、これは6気筒シングルターボディーゼルのデチューン版で、197ps/400Nmでした。このエンジンがあったために4気筒2Lの2ステージツインターボ版は性能がバッティングするために搭載されず、1シリーズ(123d)やALPINA D3 Biturboに搭載されていました。もしかして6気筒の可能性も無い事は無いですが、「328d」という微妙なデチューンは無さそうなのと、以前目撃された「328d」がシングルマフラーでしたので、可能性は低そうです。


(2) 4気筒ディーゼルの「25d」のパワーアップ版
   一番歓迎なのがこのタイプですね。例えば1シリーズですと4気筒1.6Lの「14d」と「16d」、4気筒2Lの「18d」、「20d」、「25d」とバリエーション豊かで、5シリーズに至っては2L4気筒ではシングルターボ版の「20d」、ツインターボ版の「25d]があり、6気筒3Lではなんとシングルターボ版の「30d」、ツインターボ版の「35d」、トリプルターボ版の「M550d」まであります。ところがこれに対して3シリーズではいずれもシングルターボの320dと330dしかありませんから、その間を埋めるモデルがあってもおかしくないはずです。

320dが184ps/380Nm、330dが258ps/560Nmなので、その中間の「328d」のポジションなら325dの218ps/450Nmを上回る230ps/500Nm辺りが順当でしょうか。そうすると、6気筒より約80Kgくらい車重が軽く、ノーズも軽くて燃費も良く、ツインターボで低回転も高回転もパワフルな「328d」はベストディーゼルと言っても差し支えないと思います。


(3) 名前は「328d」だけれども中身は「325d」
   あまり歓迎出来ないタイプですが、日本ではこのパターンが多いです。本当は118iの「120i」や、本当は520dの「523d」、本当はX5-30dの「X5-35d」等々…真相はどうでしょうか。それでもパワーは218ps/450Nmですから充分高性能ですが。


近日中に中身は判明すると思いますが、北米向けに2ステージツインターボ版の4気筒がデビューするのなら、ドイツ本国でも「325d」は出てくるのかもしれませんね。是非日本にも来て欲しいです。これにM PerformanceのPowerKitを装着すれば、燃費は320dと同等で大幅パワーアップの上に上も下も回して楽しいディーゼルエンジンになりますから、期待大ですね。
ブログ一覧 | BMWディーゼル | 日記
Posted at 2013/01/16 12:53:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブレーキホールド機能
パパンダさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

おはようございます。
138タワー観光さん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2013年1月16日 13:34
F30の3シリーズのディーゼルが、20dしかないというのは、マーケティング的にも問題でしょうから、どういう形の28dなのか、本当に面白いですね!
で、予想ですが、なるほど、確かに6気筒3LだとM550dとか535dという、「28d」なんて名前じゃ収まらないような大パワー・エンジンが出ていますもんね。となると、やはり4気筒2Lかなぁ。でも、N47の525dが限界じゃないかと思いますよね。それより大きい名前を付けるとは、どういうことかな。ナンチャテシリーズは、日本でしかやらないでしょうしね。まさかモーター・ショーでそんなことしないでしょうし。
BMWがALPINAからエンジンを逆に買って、RANちゃんさんのD3 BiTurboのエンジンを載せてたりして(笑。
コメントへの返答
2013年1月16日 22:43
いつもコメントありがとうございます。今までなかった「28d」なので、どういう位置づけか楽しみですね。

多分、6気筒なら素直に330dを導入する気がするので、やはり4気筒ではないかと思いますが「25d」の上を本当に行くかどうかに興味がありますね。ただ、M550dの3分の2のパワー、と考えると計算上は254ps/493Nmは出てもおかしくないので「28d」にふさわしいパワーが4気筒でも出せると思います。

それにしても、デトロイトショーでなくてモントリオールショーというところは微妙ですね(笑)。

もしかして328dと次期ALPINA D3 Biturboのエンジンが一緒だったら…次期D3はかたなしですね。どうするのでしょう(爆)。

あと、さっき気が付いたのですが、最近のBMWはガソリンとディーゼルで同じ数字の場合は馬力が一緒ですね。320iと320dは184馬力ですし、ドイツ本国の125iと125dはやはり218馬力です。335iの場合は335dの方が馬力も上回ってますが。

という事は328dが額面通りのモデルでしたら245馬力という事になりますが、4気筒ディーゼルでこれだけ馬力が出ていたらもう充分ですね。加速も良くてコーナリングも楽しく燃費も良い、と良いとこ取りな気がします。正式発表が楽しみですね。
2013年1月16日 20:58
いよいよディーゼルモデルのラインナップも充実して楽しいですね~
2013年は f31 320dx-ドライブや春にはf30 325dx-ドライブが本国で登場っていう記事を昨日拝見し、ウキウキしてたところでした。328dってことは…
6気筒シングルターボじゃないでしょうか?
個人的にはディーゼルのx-ドライブモデル充実が一番嬉しいので、320d、325d、330dの三種類の中から吟味してxードライブが選べるといいな
コメントへの返答
2013年1月16日 22:38
コメントどうもです。ディーゼルの輪が拡がってきて楽しいですね。

xDriveの機種も増えてきたのですね。日本にも沢山導入されると嬉しいですがどうでしょうか。

今まで「28d」というパターンは全く無かったのでまだ推測の段階ですが、シングルマフラーだとすると4気筒の可能性が高いですね。E90-325dはどうだったのでしょうか。

トルクの太いディーゼルエンジンは4駆には最適だと思いますので、どんどんxDrive搭載モデルが増えるといいですね。個人的にはX1-xDrive25dだと、とっても嬉しいです。

プロフィール

「7月5日の大津波は都市伝説のフェイクニュースだと思いますが、念の為に満タンにしておいた方が良さそうですね(爆)。」
何シテル?   07/02 08:16
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation