スペックなどは直前に発表されていたF30ベースの新型ALPINA B3Biturbo、やっとジュネーブショーで正式のお披露目ですね。ツーリングも同時発表なのも嬉しいニュースです。
横から見ても伸びやかで格好良いのは贔屓目でしょうか。車重が1610Kgはやや重い感じですが、それでもE90-335iよりは軽いようです。
「Biturbo」の名前通り、N55型をベースにしながら(多分コスト面から)BMWが諦めたツインターボ化しているので、N54型とN55型のいいとこ取りで、(新型M3のS55エンジンを除けば)BMWの直6史上最強でなおかつ最高のエンジンになっているのではないでしょうか。ツインターボとバルブトロニックの相乗効果で低回転域から太いトルクを発生し、パワーも素直に伸びた上に全域でE90型B3Biturboを上回っていますね。6000回転以上のパワーの落ち込みもN54ベースに比べてなだらかなので、高回転域のフィーリングも良さそうです。おまけに圧縮比もベースのN55と同じ10.2なので、レスポンスや燃費の低下もなさそうです。
もう一つ驚きだったのは、何の予告も無くデビューした「XD3 Biturbo」です。パワフルなD5Biturboのエンジンを移植して4駆ですから素晴らしい車に仕上がっているのでしょうが、どうしてX3なのかは不思議ですね。X5をベースにすれば、
史上初の「7人乗りのアルピナ」になったのに(爆)。
でも、X5はフルモデルチェンジ間近なので、新型になってからXD5 Biturboがデビューするのかもしれませんね(笑)。
ブログ一覧 |
ALPINA D3 Biturbo | 日記
Posted at
2013/03/06 12:45:08