• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月06日

やっと出ましたね…サプライズも!

やっと出ましたね…サプライズも!
スペックなどは直前に発表されていたF30ベースの新型ALPINA B3Biturbo、やっとジュネーブショーで正式のお披露目ですね。ツーリングも同時発表なのも嬉しいニュースです。






横から見ても伸びやかで格好良いのは贔屓目でしょうか。車重が1610Kgはやや重い感じですが、それでもE90-335iよりは軽いようです。






「Biturbo」の名前通り、N55型をベースにしながら(多分コスト面から)BMWが諦めたツインターボ化しているので、N54型とN55型のいいとこ取りで、(新型M3のS55エンジンを除けば)BMWの直6史上最強でなおかつ最高のエンジンになっているのではないでしょうか。ツインターボとバルブトロニックの相乗効果で低回転域から太いトルクを発生し、パワーも素直に伸びた上に全域でE90型B3Biturboを上回っていますね。6000回転以上のパワーの落ち込みもN54ベースに比べてなだらかなので、高回転域のフィーリングも良さそうです。おまけに圧縮比もベースのN55と同じ10.2なので、レスポンスや燃費の低下もなさそうです。





もう一つ驚きだったのは、何の予告も無くデビューした「XD3 Biturbo」です。パワフルなD5Biturboのエンジンを移植して4駆ですから素晴らしい車に仕上がっているのでしょうが、どうしてX3なのかは不思議ですね。X5をベースにすれば、

史上初の「7人乗りのアルピナ」になったのに(爆)。

でも、X5はフルモデルチェンジ間近なので、新型になってからXD5 Biturboがデビューするのかもしれませんね(笑)。
ブログ一覧 | ALPINA D3 Biturbo | 日記
Posted at 2013/03/06 12:45:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エブリィ特別仕様車出た!
tyusanさん

ワーゲンバスを動かしたくて大黒へ
彼ら快さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

🥢グルメモ-1,067- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

おせち超超早割
ベイサさん

この記事へのコメント

2013年3月6日 15:02
こんにちは、マル運です。

正式発表になりましたね(^^)

ちょっと、私のブログ・・・反響が多すぎで、ニコルさんより、こないだの写真をカットしてご意見も頂きました(^^ゞ
その時に、お話に出ていた・・・もう一台のサプライズカーも公になりましたね~
X3だったとは・・・私は、X5だと思っていたんですけどね(笑)

次は、D3の発表が待ち遠しいですね(^^)
コメントへの返答
2013年3月6日 17:17
こんにちは、コメントどうもです。やっと発表になってポスターが拝めますね。

サプライズカーもお話しに出ていたのですね。やはり皆さん、X5だと思いますね。

後はD3の発表が待ち遠しいです。
2013年3月6日 15:40
アルピナからX5Dが出たらまさに理想の車ですわ~。

・・・がんばって宝くじ買おう!(爆
コメントへの返答
2013年3月6日 17:18
ですよね〜。日本にくる時にはD5のように「X5D Turbo」になってしまうかもしれませんが、期待したいです。

私も宝くじ買わねば(爆)。


2013年3月6日 16:51
アルピナがSUVですかぁ…

そっかぁ…。ぅぅ。ん~。。
少し残念な気がするのが正直な気持ちですぅ。
コメントへの返答
2013年3月6日 17:19
以前は「Xモデルは出さない方針です」とニコルでうかがっていましたが、時代の流れでしょうか。しかもX5ではなくてX3…。

スポーツ系のALPINAも復活して欲しいですね。
2013年3月6日 20:12
こんばんは。

XD3、驚きました。
ALPINAが新しい車種を追加し、それがX3であるとは。

日本にも導入されるのでしょうか?
値段は、B3より高いと思うのが順当でしょうか??

ALPINAブルーのX3を実車で見てみたいですね。
コメントへの返答
2013年3月6日 23:47
こんばんは、コメントありがとうございます。

私もXD3にはちょっとびっくりです。Z4系のスポーツカーやグランクーペなら納得出来ますが、何か違和感がありますね。

本国では6気筒のツインターボディーゼルなので、ガソリン車のB3Biturboより高くてもおかしくないかもしれませんね。4駆ですし。

今年のモーターショーの時にお披露目して欲しいですね。
2013年3月7日 0:43
かっこいいですよね。同じF30なのに、品が違いますね(*^^*)これも、アルピナマジックですかね(^^;
コメントへの返答
2013年3月7日 8:01
はい、Mスポでもなくて標準モデルにリップを付けているのに格好良いですね。やはり、300Km/hまで不安がない空力性能を確保した形状なので説得力があるのでしょうか。

品が違うのは、デコラインのマジックかもしれないですね(爆)。
2013年3月7日 2:57
出力を見ると、まさにモンスター・マシンですね。M3をどう仕上げてくるか、楽しみですね。
コメントへの返答
2013年3月7日 8:14
現行B3S Biturboのエンジンは圧縮比を9.4まで落として400ps/540Nmを実現していましたが、新型は圧縮比が10.2のままで410ps/600Nmですから凄いですね。しかも、BMW標準車のようにトルクピークのフラットな部分が必要以上?に広くなく、盛り上がりのある楽しいエンジン特性になっている気がします。

先代のB3とM3では直6ターボと自然吸気V8で完全にキャラクターが違っていましたが、今回は両者とも3L直6ターボでどう差別化するのか見物ですね。5馬力の差は体感出来ないでしょうし(笑)。噂では540Nmのようですが、そうするとB3Biturboよりは高回転型エンジンとなり、回して楽しいキャラクターになるでしょうが、(7速DCTと8速ATの差で)実質燃費には差が出そうですね。本家のS55エンジンにバルブトロニックが入っているのか、無しでエンジン性能を追求しているのか、噂のトリプルターボなのか、と興味は尽きないですね。
2013年3月7日 15:30
実車を見てしまうと直ぐにでも欲しくなるようなカッコ良さです。もしD3に乗ってなかったら既にオーダーしてるかもf(^_^)
でも、お陰様でいまだ私にはD3が一番良い車に見えるので、車検は受けると思います。(^_^ゞ
コメントへの返答
2013年3月7日 20:53
きっと格好良いと思います。8速ATのおかげで燃費も許容範囲かもしれません。

でも私もD3君を気に入っているので、買うならカブリオレが出てから増車…なんて夢を見る事にします(汗)。

プロフィール

「とにかく上質で快適です http://cvw.jp/b/382708/48604969/
何シテル?   08/17 07:20
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011 12 13141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation