• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月19日

雨の日に思う事

昨日は久し振りに本格的な雨でしたが、国道1号線を走っていると、普段は70〜80Km/hで飛ばしている軽自動車やハイブリッドカーが軒並み制限速度の50Km/hで走っているのには笑えました。でも、この人達は

ゆっくり走っているだけで車間はいつものように詰め詰め!

ミドリーヌ号はヘビーウェットな路面でもPilotSuperSportのグリップと素晴らしいステアリングのおかげで何の不安も無く走れますが、あの状況で何かあったらきちんと止まったり、緊急回避が出来るの?と恐ろしく思いました。

案の定、今朝の通勤途中ではいつも混むT字の交差点で多重衝突があったらしく、4台のコンパクトカーが路肩や歩道に止まっていました。きっと、いつもの調子で無理に割り込んだ車を避け切れずに衝突事故になったのでしょう。

スピードを落としたら安全運転だと思い込んだ結果でしょうが、普段適当な運転をしているためでしょうね。

バドミントンのコーチをしている時には学生さんに「練習で出来ない事は試合では絶対に出来ないから、普段からいろいろ試しなさい」と言っていますが、普段きちんと運転していない人がまともな緊急回避が出来る訳がありません。私は日々の通勤でもしっかりスムーズさや燃費走りも両立すべく試行錯誤しています(笑)。

「衝突回避ブレーキで当たらない!」といった触れ込みの車が増えてきましたが、これに頼って適当な運転が助長されるのはちょっと不安ですね。

もし出来るのなら、

「一時停止で危険な状態なら発進させない」だとか

「右車線の車間が詰まっていたり、速度差が大きかったら車線変更させない」

といった安全制御までして欲しいものです(爆)。
ブログ一覧 | ALPINA D3 Biturbo | 日記
Posted at 2015/03/19 13:44:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

12345
R_35さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2015年3月20日 6:57
おはようございます。

状況に応じた運転って大切ですよね。人のことを言えた立場ではないですが、最近はどんな時でもマイペースな運転をする人が多いように感じます。

FIT3の自動ブレーキは、信号停車時で普通に前車の後ろに止っただけで、スタートの際に車間距離が短すぎると発進させてくれないのですが、これはもしかして一歩踏み込んだ制御ですかねw(爆)
コメントへの返答
2015年3月20日 8:06
おはようございます。いつもコメントどうもです。

周りの状況に関係無く自分本位の走りをする人が増えてきているような印象はありますね。今朝も、だらだら走った挙げ句に交差点でウインカーを出さずに曲がっていった軽トラがいましたが、こういう車には言っても無駄でしょうから注意して自己(事故?)防衛するしかないですね。

FIT3の自動ブレーキはそこまでやってくれますか。誤発進防止を謳っている車もあるので、もしかすると進歩かもしれないですね。でも、どうして発進出来ないのか気付かない人の方が多いかもしれませんね(爆)。
2015年3月22日 1:02
もう具体例を挙げるのが面倒になるほど、近頃は他車の運転がひどいんですが、もしかして、自分が思い通りに動けている(または逆にそういう他車のおかげで思い通りに動けていない)事の裏返しかな、なんてことも思います。
でもやはり超遅い車は明らかに高齢者だったり、落ち着かない車は携帯いじってたり、無神経な車は案外若い人が運転していたりと、ある程度の傾向はありますね。車が身近になるのは良いですが、運転を気楽に考えるのはやめてほしいですね。
コメントへの返答
2015年3月22日 23:15
確かに、自分がしっかりした運転を心がけてその通りに動けていると、他車の適当さが気になるかもしれませんね。まあ、反面教師だと思って周りに流されないようにするのが大切でしょうか。

昨日も濃霧の朝霧高原で事故があって交通規制をしていたので停車したのですが、後ろに何台か続いて停車した最後尾の若者(馬鹿者)が追い越して前に出ようとしたので思いきりクラクションを鳴らして警告しました。その直後に対抗車線から車が来たので危うく事故になるところで、交通規制の警官に怒られていたようです。自分が運転している車がどれだけ凶器になり得るか、きちんと自覚して欲しいですね。

プロフィール

「7月5日の大津波は都市伝説のフェイクニュースだと思いますが、念の為に満タンにしておいた方が良さそうですね(爆)。」
何シテル?   07/02 08:16
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation