• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月17日

久々にスマートに乗りました。

久々にスマートに乗りました。

久々にスマートを借り出して1日乗る機会がありました。4ドアのスマートフォーフォーです。900ccターボの普通のグレードです。





alt
乗り込んでみるとシートはちょっと小振りですが外観から予想されるより普通です。ポジションはややアップライトでちょっとミニバンやSUVに近い感覚です。ボンネットはほとんど見えませんが、元々フロントオーバーハングが極端に短いのでフロントウインドウの前端から50cm向こうが前端という感じです。


走り出してみると、ずっと以前に試乗したブラバスよりは力がないものの、90ps/135Nmのパワーは1tちょっとの車体には十分です。基本的に同じDCTですが、ブラバスよりも変速スピードは緩やかな感じで、ギア比もやや高い印象です。


それよりもステアリングがかなり軽い感じでブラバスの半分近い手応えの上に遊びが割と大きいです。


山道も走ってみましたが、通常のエコモードだとあまりエンジンが回らない感じでスピードが乗るとすぐにシフトアップしてしまって加減速にメリハリが付きません。スポーツモードにすればそこそこです。


マニュアルシフトにしてみようかと思ったらステアリングにパドルが無いのでシフトレバーでの操作になりますが、手前に引いたらシフトダウンになるので最初は面食らいました。タコメーターは無かったので2速、3速メインで走りましたがパドルはあった方が良いですね。


ただ、ステアリングの遊びは大きいもののRRなので手応えは滑らかですし、加速もそこそこでコーナリングも楽しく走れました。エコタイヤのようですが前185/50-16、後205/45-16でグリップも十分でした。


そしてブレーキの効きも割と良く、以前乗った印象では通常モデルでもブラバスでもタッチがやや柔らかかったのが、今回の車は踏み始めから効きが良くてリリースもしやすく、今までで一番良かったです。本当だったらブラバスが一番ブレーキが良さそうですが、結構個体差があるみたいですね。このブレーキのおかげで下りの山道は楽しく走れました。


車体剛性が結構高いのか、段差や悪い路面でも結構サスペンションが動く感じで乗り心地は悪くない感じです。


そしてスマートお得意の小回り性能ですが最小回転半径は4.1mで、たまに出かけるお店に入るのに交差点の右折からUターンするのですが初代ミドリーヌ号がギリギリ曲がれ、新ミドリーヌ号が曲がれずに切り返しが必要なところを余裕で曲がった上に内側車線に入れるくらいでした。


リアシートはちょっと狭めですがレンタカーで借りたヤリスと大差なく、乗り心地が良くてダブルサンルーフになっている分快適かもしれません。ただ、窓が上下に開かず昔の車のように後端がちょっと開くタイプなので不便かも。


400Km近く走りましたが19Lしか入らず20Km/L以上走った計算になるのでちょっとビックリしました。満タンなら余裕で500Km走れそうです。


トランクルームはやや狭くてエンジンが下にあるためちょっと暖かくなりますが、冷たくしておきたい荷物はリアシートに置けば良いので2人乗りならあまり不満はありません。


日本車ほど使い勝手は良くないかもしれませんが、必要十分に速くて運転も楽しく、超絶小回りが出来るので、ヤリスの廉価版グレードよりは断然良かったです。


alt
これがブラバスになればパワーアップしてステアリングの手応えも良くなって更に運転が楽しくなりますし、シートも座り心地が良くなるのでレクサスLBXの標準版と比べてもスマートの方が良いかもしれません。特に狭い道を通るようならLBXより70cmも小回り出来るのは最強ですね。


そういう意味では兄弟車のルノー・トゥインゴも性能はほぼ一緒でキャンバストップも選べますし、ブラバスと同等の性能のトゥインゴGTにはMTもあったのでこちらもおすすめな感じです。生産終了してしまって残念ですが、程度の良い中古でも150万前後で買えそうなのでありかもしれません。


結局スマートもトゥインゴもEV版は出ていたものの日本には導入されませんでしたが、内燃機関バージョンと比べても走りは更に上質になった可能性はあるので残念ですね。次期トゥインゴのEV版は日本に来るといいですね。
ブログ一覧 | 試乗インプレ | 日記
Posted at 2024/12/17 04:54:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

新しい愛車ですよ〜😆
マイタクさん

ターボとブラバスエクスクルーシブの ...
ELI5さん

走行距離10万km超え、451ブラ ...
451猫さん

これは結構良いかも…新型EV版トゥ ...
RANちゃんさん

小さな高級車って難しいですね
RANちゃんさん

大回りの車ばかりですね。
RANちゃんさん

この記事へのコメント

2024年12月17日 12:17
こんにちは。
よりスマートらしい車長短すぎるフォーツー持ってましたが、スマートって面白い存在ですよね。
普通のクルマ感覚で乗るとネガな部分が出まくりですがw、割り切って乗ると屋根付きのスクーター感覚というか、ヒョぃと乗って家の近くをウロウロ。クルクルと何処でもUターン出来て可愛いヤツでした。今でもユニークな存在ですね。
コメントへの返答
2024年12月17日 12:59
こんにちは、コメントどうもです。

おお、フォーツーにお乗りでしたか。フォーフォーよりも更に小回りが効くので狭い道でも全然OKで楽しいですね。

最近の車はコンパクトカーでも最小回転半径は5m超えなので、本当にスマートは唯一無二ですね。EV版が日本に来なかったのは本当に残念です。
2025年8月1日 20:02
はじめまして。今更ですがスマートフォーフォーブラバスのオーナーになろうとする爺さんです。
ノーマルグレードとブラバスの差などわかりやすく説明されていて、大変参考になりました。
納車を控えて楽しみが増えて嬉しく思います!
コメントへの返答
2025年8月1日 22:08
はじめまして、コメントどうもです。

ブラバスのオーナーになられるのですね。スペック的にはノーマルのスマートと大差ないように見えても、シートやエンジン、ミッションなど全ての点でグレードアップされていて良い車だと思います。球数は少ない気がしますがゲット出来て良かったですね。

プロフィール

「7月5日の大津波は都市伝説のフェイクニュースだと思いますが、念の為に満タンにしておいた方が良さそうですね(爆)。」
何シテル?   07/02 08:16
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation