• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレッチの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2014年11月8日

インタークーラーかさ上げキット製作1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
昨年ふと思い立ってやりかけたインタークーラーかさ上げ。

「上げて下から風当てたろーか。」なんて考えておったがなんか面倒くさくなって放置プレー。

しかし、先日某ショップが同じ発想でアッブキットなる物を発売の情報を知り「やるかー。」と。

昨年時点は8㎜かさ上げしてみたが某ショップは20㎜アッブとのことなんで「20㎜あげたれー。」っと勢いで開始。

写真は昨年9月時点のノーマルと、とりあえず8㎜かさ上げしたもの。これだけでも実際涼しげ~。
2
まずは新型パーツを取り付け…。

でなくて、ノーマルの状態でクリアランスがどの程度あるんか?を確認。

粘土を40㎜程度に盛り、要所に置いてボンネットをバーン!
3
結果、インタークーラー前側だけボンネット側と接触。

クリアランス約35~38㎜。

他は当たらんかったんでクリアランスは40㎜はある。

インタークーラー20㎜かさ上げなら基本、当たらないね。

(ちなみに自分はボンネット3㎜リフトしとります)
4
インタークーラー外してかさ上げの仕方を考える。

と言うか、上げ方は昨年時点で決まっててずっと頭で寝かしておるんで実際やりながら成立するか確認する。
(昨年はこの時点でホースやらクリアランスやらブラケット製作やら面倒くさくなっちゃった…。)

某ショップのやり方はインタークーラー後方の差し込みピン2本にブラケットを追加する形らしいが自分は既存のブラケットを20㎜上げるやり方。
5
ブラケットはボルト3本で固定されとる。

右→シリンダーブロックに上締め、真ん中→シリンダーヘッドに上締め、左→シリンダーヘッドに横締め。

右と真ん中はスペーサーかますだけ。

左は延長ブラケット作ってかます。

真ん中はこんな感じ。
6
右もスペーサーだが、締め付け座面が狭くてスペーサーがシリンダーヘッドに干渉するんで逃がしを作ってかます。

グラインダーで削って出来上がり。
7
左側は廃材を物色しバイク用だったか、車用だったかのブラケットからM6ナットがプロジェクション溶接してある部分を切り出して延長ブラケットを作る。
(物持ちが良いんでガラクタが役立つ。いやいや、宝の山ですな。)

グラインダーで平面出して形を作り、ちゃちゃっと出来上がりー。

まだ成立するか確認する段階なんで荒削りでおーけー。

良く観ると、これまた自作のクーリングフライパンのブラケットがちょい干渉。

本チャン組み付けの時に修正しよー。
8
リア側がかさ上げ出来たんで今度はフロント。

これまた廃材ブラケットでかさ上げ。

上手いこと20㎜ピッチのナットが2個並んだ部分があったんで切り出して、ナット1個はグラインダーで削り落とす。

荒削り出来たら元ある締め付け部分の手前に締め付ける。

板厚2㎜分インタークーラー締め付け位置が前に出るが、どっちみちフロント、リアともゴムブッシュマウントなんで影響ないでしょー。

さて、かさ上げ出来たインタークーラーの寝床にコアを嵌めますかな。

上手く載るか???

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒーターバルブ交換

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

電ファン仕事放棄

難易度:

ラジエターキャップ交換など

難易度:

LLC交換

難易度:

ショーワガレージ(トラスト)オイルクーラー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月9日 22:08
初めまして いつも盗み見させてもらっています。(;^ω^)
私もかさ上げ真似させてもらいました。 お陰様で約1㎝ほどできました。
たった1㎝上げるだけであっちもこっちも干渉したり難しくて良い勉強になりました。
走り出せば吸気温度の下がり方が早くなりました。(^◇^)

コメントへの返答
2015年6月13日 1:09
yamahitoさんはじめまして、コメントありがとうございます。

弄くりお疲れ様です。

干渉はなかなか手強いですね。
自分はエアBプレートが大変でした。

削っては当たりまた削るで今ではアルファベットが繰り下がり「エアHプレート」と呼ぶ位に形が変わっております。(笑)

コアは空気が抜けてこその熱交換なんで効果はありますね。

自分熱交換器屋なんでノーマルのコア下スキの無さがもったいなくて仕方なかったです。

ノーマルで捨ててる部分を拾えるような弄りがすきなんですよねー。





プロフィール

「[整備] #ジムニー ナックル内をグリスで満たせのその後のその後 https://minkara.carview.co.jp/userid/388528/car/2100901/8218990/note.aspx
何シテル?   05/05 14:15
グレッチです。2児父、じき五十路のおっさんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンブレム取り付け位置現車で検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:27:29
キングピンベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 17:18:41
不明 ドアミラー可倒機構の歯車(リペアパーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 05:06:34

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
高級Kトラ、愉快に勤労。 4AT、FWDで外した仕様。 厳しいところにゃジムニーある ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー所有2号機。(10型) 待望の5MT。 ★2017年1月コメント見直し(^ω^ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
6型に乗っています。山に住んでるので通勤はワインディング6割。帰りに気が向くと横道入って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation