• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレッチの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2014年11月7日

インタークーラーかさ上げキット製作2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
さて、コアを載っけます。

前側の延長ブラケットは仮締めにしておいて位置出ししまーす。
2
ドーン。

載りました。案外とすんなり。

イン側はホースずらしでなんとかなるか。
ちょっと不自然な導線になりますが抜けないっしょ。

アウト側はインテークチャンバーに角度を付けてホースを45°角のじゃないとあかんなー。

手持ちが、ないんでネットでポチするっす。
3
ひとつ気になった所は後方の差し込みピンが奥まで入らないこと。

ノーマルでも奥まで当たらん(インタークーラーが多少傾いておる。個体差じゃな。)のですがかさ上げしたらスカスカ。

抜ける程ではないですが、遮熱板がカタカタするんでゴムブッシュ追加。ガタ止めする。
4
かさ上げ前後。

涼しげ~。

なんか効果あるでしょ。

こっからまた工夫すれば吸気温度が上手いこと下がるんでないかい。

(まーそんなことよりおもしろいからやってみたくなったっつーのがそもそもですが。)
5
暫定ですが「かさ上げキット」完成。

後はブラケット荒仕上げなんでバリやら取って塗装、スペーサー分長くなるボルト購入、アウト側ホース45°購入。

で、本当に完成。
6
完成後の調整としてはボンネット閉めた時のエアBプレートの位置。

ちびっと干渉してるようにも見えるがそんなことより、ボンネットエアスクープの開口が7:3位の割合になってること。

まー様子見して調子が悪きゃあ削っちゃえーってことで。
7
いやー(まだ完成してないがーいーねー。

何がってバカっぽくてよくわからんB級改造。

はたからわからんっちゅうのがさいこー。

とは言え本人的には楽しくて真面目なとこもある。

遮熱板はどーしよーか?少し下げたほうが風が抜けるかなーとかね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サーモスタット、クーラント交換

難易度: ★★

エアコン作動時のアイドリングダウン問題⑤

難易度:

ラジエーターファン プロペラ破損?その2

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

水温計のセンサー交換

難易度:

LLC交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー ナックル内をグリスで満たせのその後のその後 https://minkara.carview.co.jp/userid/388528/car/2100901/8218990/note.aspx
何シテル?   05/05 14:15
グレッチです。2児父、じき五十路のおっさんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンブレム取り付け位置現車で検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:27:29
キングピンベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 17:18:41
不明 ドアミラー可倒機構の歯車(リペアパーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 05:06:34

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
高級Kトラ、愉快に勤労。 4AT、FWDで外した仕様。 厳しいところにゃジムニーある ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー所有2号機。(10型) 待望の5MT。 ★2017年1月コメント見直し(^ω^ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
6型に乗っています。山に住んでるので通勤はワインディング6割。帰りに気が向くと横道入って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation