• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルルンの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2009年7月14日

レーダーの電源移動

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
専門家に付けてもらったレーダー♪
電源にはちょっと?と思っていました
フタが開きっぱなしはホコリが溜まって
どうも気に入らないので、変更することに!
メカニックなことはチンプンカンプン
出来る限り簡単にということで・・・・・
2
外し方がわからなかったので
ブログで質問???
3
いろいろ教えていただき
意外と簡単に
←こちらは外すことが出来ました。
4
←次にこちら○印のところの
ネジをはずして
5
ゴソゴソ・いろいろしてみるものの
←のここが
どうしても外れない・・・・(@_@;)

(たぶん30分くらいは格闘していたかと)
6
ようやく外すことができて、ホッ!

ソケットを差し込み、コードを内側に
入れ込んでいきます
7
ついでにここもちょこっと外して
コードを潜らして、出来る限り
外側からは、配線が見えないように


それにしても、暑いです(^_^;)
8
シートが一番前でも当たらない所に設置
エンジンをかけて、レーダーが正常か?
確認を。  で、出来上がり!  
それにしても、5番の作業は大変でした
コツがわからないのと、力がないのとで
お蔭で、作業全体で2時間も・・・
チンプンカンプンなブルルンにでも
できたという達成感、満足感、充実感で
いっぱいになったということは
と言うまでもありません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レーダー探知機の設置

難易度:

ドライブレコーダー取付

難易度: ★★

フォレスター(SL)LEDインナードアハンドルカバー取付方法

難易度:

BLITZ Touch-LASER TL315R + OBD2-BR1A 取り ...

難易度:

AQUA社のリアゲートLED取り付け

難易度: ★★

エアコンリレー交換&添加剤注入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年7月14日 17:57
暑い中の作業、お疲れ様でした。

自分でやるとスキルアップもするし、おっしゃる通り達成感も十分すぎるくらい感じられますよね。

コメントへの返答
2009年7月14日 21:16
頑張りました(*^_^*)

弄っても、運転に直接かかわらないもの、リスクの少ないものはできるだけ自力でと考えてます(^^ゞ
2009年7月14日 20:02
やったね!!。
アッツイ中ご苦労様でした。
次は?
もっと達成感を味わいたくなってませんか?
(^_^)
コメントへの返答
2009年7月14日 21:19
やりました(^o^)丿
ほとんど、猛暑日でした。
そ、それはしばらくないかと・・・・
暑すぎて、達成感と共に、暑さに参りました
2009年7月18日 12:48
レーダーの電源......オイラは膝元ヒューズBOXカラ取りますた(゚Д゚)ノ


でもこういう作業は後で必ず役に立つカラね~(^_-)-☆
コメントへの返答
2009年7月19日 8:42
ヒューズは?なので壊してしまいそうだから
この方法で(^^ゞ


暑かったけれど、とっても面白かったです
(*^^)v

プロフィール

「悲しいお知らせ http://cvw.jp/b/389671/42161734/
何シテル?   11/08 16:45
現在、闘病中につき ブログは気まぐれ更新 徘徊・コメント等はお休みしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ブルルン1号機を手放して 1年半  いろんなことがありましたが ひょんなことから 我が家 ...
その他 その他 その他 その他
ガソリン対策。 運動不足対策。
スバル フォレスター スバル フォレスター
メカニックなことなどはチンプンカンプンなのでぜ~ぶ省きました。 すみません。 大き過ぎず ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
憧れて、大好きで購入。私一人だけの運転で7年間で88,000km.(多い年で、28000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation