• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月04日

反省…

追記ブログです。

昨日の決勝のスピン。

これは自分への備忘録でもあるので順をたどっていきます。

2ヘヤでS2を2台パスした後、ジェット下到達前に後ろを見たときの状況は、真後ろにS2が2台ベタ付け。(アウト側がオレンジ、イン側が赤)

特にアウト側から割り込もうと迫るオレンジのS2は加速が鋭く、このままだとジェット下の進入時にアウトに並ばれ苦手なインからの勝負を強いられる。
(真後ろにも赤いS2がいるので退くのも難しい。最悪3ワイドになりかねないので退けない)

そうなると自分がミスすれば接触・スピン・クラッシュの可能性が非常に高くなる。

なので絶対並ばれるわけにはいかない。

赤のS2がインにくる気配はないと感じ、走行ラインをアウトに振りオレンジのS2をけん制。

そこで我に返る。

「 ブレーキングはどうしよう? 」

hansしているとサイドミラーは見えるがバックミラーはシェード越しにしか見えず、夕暮れ前の暗さも手伝いS2がどの程度ベタつけなのかブレーキング直前にはさすがに確認する余裕はない。

想定より車間が空いていれば問題ないが、想定よりベタ付けだった場合に早すぎるブレーキングは危険。

ただでさえ自分はブレーキ踏むのが早いクセがある。

なので、ある程度は突っ込んでいかなければいけない。

しかし、路面はおがくずだらけ。

悩んだ末に下した決断はちょい早めのブレーキでボトムをわずかに落とす。

その結果、クリップ付近でリアがスライドしバランスを崩した。

ここに過去の反省が活かされていない。
悩むとき・確認するとき”シフトホールドする悪いクセがある”ことを忘れている。

同じブレーキングでもジェット下を4速で旋回するのと3速とではエンブレの強さやステア反応など調整のしやすさが全然違う。
進入ポイントを変えずにボトムを落とせる。

馬鹿みたいに教科書通りの普段走り4速ホールド。
これがいかにクルマの操作に引き出しがないかを示してる。

恥ずかしすぎて当分レースに出られない。

また1から練習し直し!!!





不幸中の幸いという意味合いで、良かったのは2つだけ。

1つは外側にスピンするよう操作できたこと。

膨らんでアウト側の縁石に乗った瞬間スピン確定だと感じ、ワンテンポ早く「 外に出なきゃ迷惑がかかる 」と考えたのが大きかった。

もう1つは芝生で滑って止まらずバック態勢でガードレールへ直行してることに気づき、再度スピンさせてクルマを止めることが出来たこと。



凹んでばかりじゃ進まない。今回得たものをちゃんと吸収してレベルUPしなきゃ!!












ブログ一覧 | ドライビング | クルマ
Posted at 2017/12/04 20:28:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皇居ランなどなど(東京への帰省4日 ...
JUN1970さん

流る風揺れて今宵ぞ星祭
CSDJPさん

2025/11/22 ヴェゼル名古 ...
かずポン@VEZELさん

惜しいゾロ目99899
のりパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

友人と飲み会!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2017年12月4日 22:53
スピンしてしまったのは残念ですが、その後の対処が上手いなと思いました。
自分だったら無理に立て直そうとステアリング切ったりしてるでしょう←これが一番危ない

「おんな城主直虎」で家康を励ます万千代の台詞を代弁します。
「負けた意味は、次に勝つためにあると」
コメントへの返答
2017年12月5日 4:04
後ろはダンゴ状態だったし、かなり必死だったよ(;´・ω・)

横転するかもって不安だったけど、とにかく1発で外側に向けるようにしたからコースオフ後の勢いが強くて芝生で滑りまくって焦ったm(__)m

そうやね!いつもそうだけどレース以前に自分に負けてミスしてばかりだけど今回は色んな意味で勉強になった!

また練習しなきゃだね(^^)
2017年12月5日 0:31
僕だと回ったら何もできなくてドッカーンです。
立て直すとか考える余裕もなく固まってることでしょう( ノД`)…
やはり経験値の差ですね(汗)
オートポリスの前に、まず心のケアから始めようと思います(笑)

コメントへの返答
2017年12月5日 4:11
分かり易いパターンだったから何とかなっただけだし、運が良かっただけよ(^^;

また走れる状態になったら走ろうね(^^)

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ ZC33S用コールドエアインテークフルキットの消耗品一覧(ホース類除く) https://minkara.carview.co.jp/userid/391347/car/3522821/8347106/note.aspx
何シテル?   08/28 18:59
山口県の美祢サーキットから始まり 大分県のオートポリスにおいて サーキット走行を専門とする Fitの集団でしたが 2023年をもって全員降りましたので ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WK MoterSport ショートシフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:33:25
ZC33S ヒューズBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 10:38:27
[スズキ スイフトスポーツ] HKS メタルキャタライザー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:26:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
コンセプトは… サーキットに着いたらすぐ走れてすぐ帰れる。 内装を外すなどの軽量化禁止、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
K20エンジンに載せ替え予定でしたが諸事情により断念し2023年に降りました。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
サーキット活動のサポート車として使用していました。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
サーキット活動サポート車1号でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation