• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月04日

吸気温対策①

こちらに記したとおり、来シーズンに向けては何らかの吸気温対策が必要
こちらのような逸品もありますが、水とともに諭吉さんも流れていくような~(ToT

そこで、諸先輩方の実績ブログを参考にさせて頂き、
4-INCH BLOWERダクトに取付け、強制冷却ファン仕様としました♪


左:ポチったのはこちらの商品 中:真ん中の蛇腹ダクトにファンを埋込 右:感動的なフィット感♪ まるで純正品~(笑


左:組み上げて配線を外に 中:今回、電源取出&配線はプロにお願い! 右:定番の場所にトグルスイッチを

本来、コンプレッサーで圧縮した空気の冷却を促進する狙いですので、
峠やサキト等でブーストを掛けた状態でその効果をみたいところですが、
とりあえず、動作確認を兼ねてその効果を見てみました。

まずは、アイドル時にEngルーム内に熱がこもった状態。
外気温26℃ながら、吸気温は58℃・・・


で、ファン冷却開始~しばらくすると吸気温が52℃へ


本来の狙いとは異なる条件とはなりますが、
とりあえず冷えてまぁ~す~(^_^;)
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2018/05/04 23:57:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2018年5月5日 0:07
なんか、面白そう。
こんな物があるんですね!
コメントへの返答
2018年5月6日 22:44
ホント、これを思いついた方は凄い!
みんカラのお蔭でいいアイデアを頂きました♪
2018年5月5日 3:49
G・Wに熱対策を考えてるとは…流石です!(笑)

でも…戦場をFSWにしよぉ~よ、そあひたら吸気温対策は気にならんから!
(だって、その前にブレーキ熱対策が必要だから…爆)
コメントへの返答
2018年5月6日 22:49
決して、GWのヒマつぶしではありません~(笑

FSWはストレートがヒマ過ぎるので・・・
2018年5月5日 8:58
ミニサーキットでは効果大ですよ!
特にクーリング・・・^^;
普段乗りでは、fanオフで全然影響ないと思います。
吸気温度対策でいくつか実験した中で一番は、エアフィルターBOXに直接外気を入れるとメチャ下がりますヨ^^:
エンジンルーム内の空気は吸ってはダメ^^;
コメントへの返答
2018年5月6日 23:05
仰る通り、今回の対策は平均速度が低いサキトで有効そうですよね!

そして、吸気位置も効きそうですね~♪
見習って対策②とさせて頂こうかしら~(^_^;)
2018年5月5日 22:37
おぉ~~
期待もてそうですか?(^^)
夏の検証も楽しみですね
コメントへの返答
2018年5月6日 22:55
ミニサーキットでは効果大みたいです♪

夏はドライバのクーリング対策も考えないと、検証に向かう気力が起きません(笑

プロフィール

「グレード&モデルイヤー http://cvw.jp/b/394925/48602518/
何シテル?   08/16 03:41
S660に乗ってます! 通勤、サーキット、そして、オープンと一台三役に活躍してくれるS660に感謝!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Club320si 
カテゴリ:車関連所属クラブ
2008/11/11 23:12:05
 
Team SPIRITS 
カテゴリ:車関連所属クラブ
2008/11/11 23:09:14
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
通勤、サーキット、そして、オープンと一台三役に活躍してくれてます♪
ホンダ フリード 白フリ (ホンダ フリード)
主力輸送船です・・・スライドドア・リアビジョンモニターがいいらしぃです~♪ 目指せ、筑波 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
主力輸送機です・・・ DCT+ハイブリッドに魅かれて乗ってましたが、 残念ながら納車数か ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
FRとシャシー性能に魅かれて乗ってました。 この車ではツーリングから本庄/筑波サーキット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation