• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月01日

快慶展

こんばんは。
今回は久しぶりに仏像ネタを。奈良の国立博物館での特別展「快慶」を見てきました。



日本史に出てきた鎌倉時代の仏師、運慶・快慶の「快慶」ですよ。
教科書的にはコンビの様に運慶と快慶は対で出てきますが「動の運慶」、「静の快慶」というように作風が結構違います。

会場内は撮影禁止なので写真は公式webから借用です。

弥勒菩薩立像(みろくぼさつりゅうぞう) アメリカ ボストン美術館


弥勒菩薩坐像(みろくぼさつざぞう) 京都醍醐寺

見ての通り快慶仏は写実的です。

僧形八幡神坐像(そうぎょうはちまんしんざぞう) 奈良東大寺 

鎌倉時代1180年に平重衡による東大寺焼き討ちで焼失した伽藍の復興のためお坊さんの形をした神像を作り全国各地から寄付を募ったそうですがこれがその像です。驚くほど鮮明に色彩が残っています。

阿弥陀如来立像(あみだにょらいりゅうぞう) 奈良東大寺

美しい阿弥陀様ですね。多くの日本人がイメージする仏像はこのイメージではないでしょうか。

四天王立像 広目天(してんのうりゅうぞう こうもくてん) 高野山金剛峯寺

四天王はそれぞれ東西南北を守る神ですが広目天は西の守りですよ。
う~ん、カッコ良すぎます。

釈迦如来立像(しゃかにょらいりゅうぞう) アメリカ キンベル美術館

仏像もさることながら光背(こうはい 像の背面にある飾り)も繊細で見事です。
アメリカ帰りの仏像も展示されていましたが明治政府による廃仏毀釈令により海外に多数の貴重な仏像が流出したからだそうです。
当時多数の寺院や仏像が壊されたりしたようですがその一方で仏像を守ったり、泣く泣く海外へ持ち出したりと多くの人々の努力によって大事にされてきた仏像が今回の特別展で一堂に集められているという事実に心を動かされます。
以前アフガニスタンのバーミヤン遺跡の巨大な石仏がタリバンに破壊されていましたが日本でも同様の悲劇があったということは決して忘れてはならない事です。

博物館での見仏後は東大寺の東大寺南大門へ。国立博物館から徒歩10分ほどですから見ないで帰る訳にはいかないですね。


教科書でおなじみの金剛力士像 阿形です。こちらの像を運慶、快慶が作ったと言われています。


金剛力士像 吽形ですよ。こちらは定覚、湛慶作と言われてます。

高さ8.4mほどある巨大な像ですが慶派仏師20名ほどでわずか69日で作り上げたという記録が残っています。なにせこの大きさなので頭部をかなり大きく作らないと立たせたときに迫力がない像になってしまいますが完璧なバランスですね。

南大門から大仏殿方面の様子。 すごい人でした。


結構暑かったので鹿も休んでいましたよ。


当日は阿修羅像でおなじみの興福寺にも寄ってきましたので後日その様子もアップしますよ。
ではでは。


第299回目

「がまだすばい、熊本」 熊本県産品を買おう
「がんばろう、大分」 大分県産品を買おう
両キャンペーン 勝手に開催中
ブログ一覧 | 寺社 | 日記
Posted at 2017/06/01 00:53:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2017年6月1日 18:41
前から思うんですけど、門の仁王像って金網で仕切ってるとこ多いですよね
あれって必要なのかな?
流石に盗めないだろうし、あれ盗もうってぐらいの人だったら金網ぐらい関係なさそうですが

私としては写真撮るとき邪魔だな~って感じですが(笑
コメントへの返答
2017年6月1日 23:46
確かに邪魔ですね。
2017年6月1日 18:42
ps:鳥が入り込んで糞するのを防ぐため?
コメントへの返答
2017年6月1日 23:48
たぶん鳩よけでしょうね。800年の風雪によく耐えたもんです。

プロフィール

「@かえるGO
こんばんは。
1993年から2003年までJT191S イルムシャーRに乗っていましたよ。懐かしいです。」
何シテル?   06/12 20:39
21年で21万キロ乗ったスバル レガシィ(BH5)を手放し現在はワゴンRに乗っています。 クルマネタは少ないですが日々感じたことなどを綴っています。 モディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【恒例】センターキャップは純正仕様以外認めんやつ【定期】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 23:28:56
BH 流用ネタ集 (メカニック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:20:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ロングストロークの3気筒DOHCエンジンはステラと比べてトルクがあります。 ベースグレー ...
その他 釣り部門 その他 釣り部門
広い海と膨大な数の魚たち。そんな魚たちと釣りを通しての出会いはまさに「一魚一会」 これま ...
スバル ステラ スバル ステラ
嫁のクルマです。スバルが軽製造撤退でダイハツOEMになるようなのでプレオから乗り換えまし ...
いすゞ ジェミニ イルム氏アル (いすゞ ジェミニ)
会社員になって自分で選んで買った初めてのクルマです。 コンパクトだけど個性的なデザインは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation