• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月23日

練習走行

前日に天気予報で涼しい的な事を言ってたので突発的に練習走行に行ってみた。
場所はいつもの金砂郷。

-ドタバタ-
と、タイヤその他を積み込む。
なんかフロントが048のMHコンでリヤがMコンを履いたままだったのでフロント用にMコンを2本積んでいく。
走ってる人が多かったり暑かったり雨が降ってきたらMコンは出さないでMHで練習してみようと。

-到着-
午前中最後の枠にギリギリ到着。
すると既に数台先客がいた。
しかも、なんか昔のブルーバードとかのクラブの人だったようだ。
ブルーバード2台とロドスタ2台と180が1台の方々だった。
一緒に走ることになったのだがこのうちブルーバード2台は音量規制に引っかかりすぐご退場されていたw
でも台数は多いからMコンは出さないでMHでいってみる。

-走るよ!-
今日は涼しくていい感じ!
ガガーッととりあえず走ってみたがリヤが暖まるまでは低速で曲がりやすいが高速がリヤが出てしまう。
んで暖まったら低速でリヤが重たくて高速でアンダーが出る。

てことはフロントが食わないだけか。
やっぱフロントだけMHだとだめっぽいな。
とりあえず走ってきたあとの温度はFL:60℃ FR:75℃ RL:40℃ RR:50℃。
乗った感じもMHの方がMよりも温度が上がりにくいからタレた感じは少ない。
が、いかんせん絶対的グリップ力が低い。
タイム自体はこの間のスリック化したMコンで走ったときと同等。
てか前回はスリック化してたため、グリップしないしピーキーでなんとか1回出たタイムだったが。
今回は溝があるMHなので比較的乗りやすかったからそのくらいのタイムは何回か出せた。
がが、なぜかベストタイムは伸びない。
なぜだーーー?!?
運ちゃんが車を運転し切れてない。
なぜか!
パワーが上がってスピードが出るようになったからなのだ!
今までブレーキがいらなかった所でブレーキしなくちゃならないしブレーキングポイントも変わったのだ。
操作が忙しくて何かしらミスってる。
うがー。
でも一箇所今まで1速に入れていたところが2速で行けるラインに乗せられるようになったので楽になった。
一歩前進。
あとあれだ、ブレーキ。
プロμのN1レーシングパッドは煙を出すこともなく無事持ちこたえてくれた。
ちょっと絶対的な効きが弱かった気はするが安い割にはいいんじゃないか?
ゴリゴリ感もジャダーもないし。
あとブレーキ導風板を付けたからかローターが厚肉のディクセルにしたからか、走行後に冷えるとブレーキタッチがスポンジーになってしまう現象が起きなかった。
ローターの色も常識の範囲内だし思ったよりも温度が上がらなかったようだ。
次回はもうちょい涼しくなってから前後Mコンで走ってみようと思う。

-そして夜-
車屋でリフトを借りて足回りの増し締めを実施。
なんかいろんな音がするからどこがなっているかわからないけどたまにはやらないとね。
ガッツリ締めました。
ハブもガタ無し。
以上!
ブログ一覧 | シテーちゃん | クルマ
Posted at 2008/08/25 22:17:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

ケツメイシ/夏の思い出
Kenonesさん

ネクストエンジンとGoogleスプ ...
ヒデノリさん

愛車と出会って24年!
もじゃ.さん

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いくらかパワーアップ進行中 http://cvw.jp/b/402915/32519187/
何シテル?   03/06 22:51
おれチック
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いくらかパワーアップ進行中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/06 22:49:39

愛車一覧

ホンダ S2000 エスニさん (ホンダ S2000)
※2010.4.25画像更新 ※購入当初のコンセプト 新型通勤快速エコカー ・超絶フル ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
おれチック史上初ナンバー付き車両となるホンダNS-1。 91年式の最初期型となる車両を ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
初代通勤快速エコカー インチキ☆スペック エンジン エンジン本体:ノーマル エアクリ: ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
走り専用>春秋冬季通勤用 ステキカー トキメキ☆スペック ・そろそろ部品が出なくなって ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation