• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F.スノーの"青FD" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2022年10月14日

メーター球交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
水没したメーターを外して掃除するので、ついでにメーター球全交換しちゃおうと思います

ちないくら調べてもどこになんの球使ってるか大した情報が無いのでしっかり調べてみました
2
FDのメーターはソケットの色でサイズとW数が決まってるようです
①茶色大→T10・3.4w
②黒→T6.5・3.0w
③青→T6.5・1.7w
④茶色小→T6.5・1.4w
となっていました

ちなみにT6.5というのがあるというのを、調べているうちにやっと見つけました
どうにもT5よりでかいと思ったら、案の定T5ではスカスカでした
3
こちらが揃えたバルブ
右下のちっこいのはエアコンパネルなのでここでは割愛
①が4個
②が5個
③が3個
④が6個

T6.5は主にバイク用になるらしく、小糸では作ってないみたいなのでマツシマ電球というところのを使いました
③と④は1.4wと1.7wですが、1.7wしか無かったので1.7で揃えます
するとなんと10個セットでお得になります
4
とてつもなく見にくいサイズ比較
5
キレイな画像のが出てきました!
6
交換していざ付けたらイルミの一部がつかなあぁぁぁぁぁい!

調べたらここの色変わってるところで断線してた!

ちょっと削った後の写真ですが、ここからなんとか補修してみます!
7
熱でプリントがちょっと浮いてきたけどなんとか付いたよ!
導通もバッチリなのでこれで行ってみましょう
8
バッチリ点灯OKでした
やっぱり電球サイコーだぜ!
9
外す前から切れてたんですが、もしかして水没前からプリント部分切れてた?(タコメーターの左半分あたりが点いてなくて暗くなってます

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DIN-Gauge Style98 Hommage 取付

難易度:

メーター故障

難易度:

FC3S 時計修理

難易度:

メーターを変更する Stack ST8100

難易度: ★★★

スピードメーター修理(常時10数キロ速い)

難易度:

祝?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今回はヘッドライトとバッテリーとその他よ!
良さげなライトの中古を見つけたので交換するわ
ついでにその他など」
何シテル?   08/12 19:00
青のFD6型に乗っています 現在子が2人、大きくなったらFDに乗せることを夢見て今日もFDいじってます クルマはなんちゃってSpiritR ガナドールミラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングラックマウントブッシュ交換 (FD3S Ⅰ型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 10:36:08
エキセンのオイルシール交換 ミッション降ろす 1日目前半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 20:52:57
HKS ES Premium / エスプレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 12:24:47

愛車一覧

マツダ RX-7 青FD (マツダ RX-7)
2012/10/28エンジンブロー、原因はフライホイール交換時に、カウンターウェイトがエ ...
カワサキ Ninja250 ケロにゃん (カワサキ Ninja250)
前から欲しかったNinja250 前モデルの青にしようかと考えてたんですが、 モデルチ ...
マツダ ビアンテ ビアンテちゃん (マツダ ビアンテ)
水没したフリードの代わりに来たシン・シャ 福岡から取り寄せた逸品 白・シート黒・スカ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初マイカーでした アニキのお下がりでしたが夏ごろにダイブして きれいに潰れました フロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation