• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FD3S2001の愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2025年6月3日

DIN-Gauge Style98 Hommage 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
追加メーターとして購入した、DIN-Gauge Style98 Hommage。
文字板:白のDF14406。
センサー取付は、万が一、クーラントやオイルを垂らしてしまうと支障がでるので、センサー取付はショップにお願いしました。
2
水温センサーは、ラジエターキャップ横のサービスホール(?)にアダプターを付けて。
3
油温・油圧センサーは、フィルター下のオイルラインのところにRE雨宮のアダプターで取り付けてもらいました。
あと、自分、配線取り回しが苦手というか下手なのもあって、エンジンルーム内はプロの手を借りた方がいいかなと。
室内だったら多少雑でも隠せるのですが、エンジンルームはどっか可動部に巻き込んだりしたら大変なので...
4
センサーケーブル室内に通してもらったら、後はオーディオ等付けるのと変わらないですね。
既にオーディオ移設して取り付ける場所の調整と電源ケーブルとかは準備してましたのでサクッと。
ただ、FDって2DINの裏スペースが余裕ないので配線がオーディオ押し込んだ時に挟んでないかちょい心配...(汗)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

追加メーターのピーク表示を有効にする

難易度:

祝?

難易度:

FC3S 時計修理

難易度:

メーターを変更する Stack ST8100

難易度: ★★★

メーター故障

難易度:

スピードメーター修理(常時10数キロ速い)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【魁磨き塾ヘッドライトガチコート】 http://cvw.jp/b/3641082/48562364/
何シテル?   07/25 17:40
ハンドルネーム:FD3S2001です。2024/5/8にみんカラ登録しました。 よろしくお願いします。 1993年~2000年まで、FC3Sで、2001から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FD3Sの車両火災を防ぐために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 18:58:46
冬に発生するカチカチ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:46:00
走るだけのエンジンリフレッシュ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 19:16:17

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2001年に購入しました。 少しずつ弄っていこうかなぁと思ってたところに、RX-7が20 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
普段乗りの車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ずっとロータリーに乗りたくて1993年に購入。 ちょこちょこ弄ってました。 覚えてる箇所 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得(学生だったので)して、自宅にあった車である程度自由に使わせてもらった車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation