• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R_SWの"ニコイチ3.5型12ホールエディション" [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2020年3月20日

インタークラーを圧力損失低減加工に戻したら感動したので、今までの燃費&パワーアップをまとめてみた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リビルドエンジンに載せ替えてもらった後パワーがいまいちだったので、見てみたら以前圧力損失低減加工したインタークーラーが開いていた。
自分でメンテしてる間は開いてなかったんだけど、叩き入れでもしたのか?
しばらく純正後期の無改造に交換していたが万力でしっかり閉めなおして取り付けたら交換前に比べ回転数‐15%前後で十分走れるくらいに。
ATのシフトアップのもたつきも、ちょい改善。
アイドリングは12穴インジェクターでかなり静かで暖気後は1000rpmより半メモリくらい下ですぐ安定していた。(窓閉めてるとエンジン音聞こえないきらい)半メモリ上で少しおいて、半メモリ下がる感じだけどエンジン音がわずかにボリュームアップ。
70㎞2500rpm巡行がおそらく燃費がよさそうでありながら楽しい車になりました。
3000rpmをあまり越えない程度にして燃費はだいたい13km/L台
2
ついでにパワーや燃費関連でいじった事を振り返る。
(単体記事でパワーが燃費がと書いても他の部分との兼ね合いまで確認しない連鎖で一人歩きし始める都市伝説も多いので)

HN22S kei4型N1ターボ2WDからからHN21S kei3型スポーツ2WDへの乗り換えだったので、インタークーラーとホース、エンジンのオイルキャップを入れ替えました。
早い段階で入れ替えてしまったので違いを感じるほど比べていないのでよくわからないが、夏は冷えてほしい。
3
エブリイ純正のウエストゲートチャンバーを流用
品番13920-68H50
ホースは結局純正の 09359-40801-600 60㎝もあるので、最短配管なら僅かでいいので、同じ径のターボ制御周りの細いホース類も交換できる。
クリップはホームセンターの適当なやつ。
配管は短いほど効果が期待できる。
地味だけど、一旦停止や、減速からの再加速時に恩恵が得られる。
4
サブコンなしでインジェクターを12穴化したいと、空燃比が近くなるようなものを探しに探して、取り付け部分を改造したものまで手を広げて納得できる範囲におさまった。
洗浄大事、ちゃんと落とすには業務用の機材と洗浄液と汚れが落ちる状態を管理する技術・経験がいるけど…。
燃費は1割くらい改善、暖気後はエアコンの明らかなパワーダウンが軽減。
5
ついでに燃費で補足なら、純正サイズのタイヤで適正な空気圧を維持が大事です。
同じように運転してても空気圧で0.5㎞/Lくらい平気で悪化します。
タイヤを納車時の謎のゴツゴツパターンや幅広で65扁平から純正サイズに修正したら1割くらい燃費改善しました。
満タン法で納車直後の1回目が9km/L台で、紹介した部分弄って13km/L台までになりました。
6
自分の場合、余裕がある時はそこそこいいんですが、免許取得時の運転適性のテストでも出ていたんですが、余裕がなくなるとへっぽこになりやすいので、MT免許は持っていて軽トラを乗る機会もあるんですが、通勤や旅行の帰りとか考えるとATでシフトアップしそうなタイミングでアクセルをリリースでいいかなと思っています。

速度計と回転計を見ながら同じコースで同じように走れば違いがわかりやすいので、シフトアップのフィーリングといった感覚ではなく、速度や回転で切り分けられるので、そういう意味でもATでよかったのかもしれないなと思う事もあります。

車との付き合い方は人それぞれ…という事で。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タペットカバーパッキン・PCV交換

難易度: ★★

ベルト交換、リアデフオイル交換

難易度:

あつあげ

難易度: ★★

ウーハー、TS-WX140DA 1年保管して取付(01)

難易度:

ドライブシャフト交換、ブーツ破れ

難易度:

クラッチワイヤー交換【備忘録】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

HSP(繊細さん)なので、細かい事が気になりがちで、疲労しやすいので軽トラMTも乗ってるけど、普段の車は遠出の帰りを考慮してAT、パチ屋やゲーセンみたいなうるさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

新規格K6A/F6A 4穴インジェクター世代のエンジン制御【サービスマニュアル】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 17:11:04
[スズキ Kei] エアコンフィルター交換と消耗品類のストックのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 01:33:02
ヘッドライト手動レベライザー取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/22 13:25:50

愛車一覧

スズキ Kei ニコイチ3.5型12ホールエディション (スズキ Kei)
12穴インジェクターテストマシンと化してる、3型のK6AのkeiスポーツのATです。 最 ...
スズキ Kei スズキ Kei
以前のシビックがもらい事故で廃車。 通勤距離が短いのでターボ&軽い軽自動車にしてみた。 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
■外装 フロントとサイドはStage21のRISING リアはWEBERSPORTS ホ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
初めての車 外装 フロントグリルの一部をマットブラックで塗装 ホイールカバーは劣化して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation