• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R_SWの"ニコイチ3.5型12ホールエディション" [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2022年1月6日

SARDのインジェクターが廃版になったので手に入れてみた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
SARDのインジェクターの3種が廃版になっていたので、一番気になっていた850ccを急いで買ってみたが、ひっかかる点がいくつかあって、情報を集めて行くとパズルが嵌っていくような感覚を覚えたのでまとめてみました。
2
中古ですが…
刻印が削られていたり代わりにスタンプで〇とか□とか△とかが押されています。
確認を取りましたが、これは製品の仕様だそうです。
だったら削らなければと思うのですが、削りたい訳がそこにはあるんでしょうね。
3
SARDさんが公開してる情報の図。

とりあえず、中古を手に入れたら、固着の予防(進行を止める意味)と中の臭いガソリン臭を流そうと噴射テストからですが
今回ちょうど300ccのやつも一緒にできるタイミングだったので、比較してみました。
4
噴射を見た感じ、目視でも
おや?
半分か1/3くらいの挟角具合。
中央が濃く、拡散が弱く、同じくらいの霧化になるまで3倍くらいの距離が必要で、通常のインマニでは混ざりきらないのが明らかで、良い混合気が生まれるとは到底思えない。

容量も倍は明らかにない。

同時に比較できてないが、
550ccより少ない感じ
雰囲気で近いのは380ccとかその辺りな感じさえする。

なんじゃこりゃ…

そんなわけで、たとえ正規品だとしてもこんなの次の人に渡せない!と思いました。
ゴミ確定。

勉強代へと消えていきました。

中華といい、米国(製造元は中華)といい、粗悪品めがっ!
5
以前からこの辺(550ccよりも上の最近の国内メーカー)の大容量はあまりいい噂がないようで…。

更に気になって調べていくと
廃盤になった650ccとそっくりで
品質が良さそうな物がHKSから出ていたようで、そちらも現在は廃版のようで、定価の差は画像の通り
SARDさんクソ安い、むしろ怪しさも醸し出すくらい安い。

(同形状の純正採用の正規品は管理費を上乗せしているにしても2万5千とかしていたような…)
6
性能比較の写真がこれ。
この噴射300ccと850cc比較した時が
デジャヴのように脳裏に蘇る。
この他社って…。
7
ここからは憶測の話なので、鵜呑みにしないでください。

SARDさんに入ってくる前に一段階厳しく検品させていたが、品質管理できなかった。

HKSのは日本製で高くて売れなかったか、アチラ製だったがカスタムしてもらったが品質が安定しなくてやめた。

結局社外は、純正採用ほど大量に発注できないので、どこかしらにしわ寄せが発生するので、どこかは割り切る必要があるのは間違いないかと思います。
8
となると
あながちこういった出品物も同じように作られているかもしれませんね。

ただ、こっちは品質管理を担保してる所がないので、検査で落ちたやつとか、検査済みを謳っているが実際はしてない物がきてもいい覚悟は持っておいた方が良いと思います。

製品精度が、直接燃焼に関わる部品なので、正直、関わらないのがベストだと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タペットカバーパッキン・PCV交換

難易度: ★★

ウーハー、TS-WX140DA 1年保管して取付(01)

難易度:

ドライブシャフト交換、ブーツ破れ

難易度:

ウーハー、TS-WX140DA 向き・配線手直し(02)

難易度:

wポンプ交換125000km

難易度: ★★

バーダル KIWAMI fuel

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

HSP(繊細さん)なので、細かい事が気になりがちで、疲労しやすいので軽トラMTも乗ってるけど、普段の車は遠出の帰りを考慮してAT、パチ屋やゲーセンみたいなうるさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

新規格K6A/F6A 4穴インジェクター世代のエンジン制御【サービスマニュアル】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 17:11:04
[スズキ Kei] エアコンフィルター交換と消耗品類のストックのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 01:33:02
ヘッドライト手動レベライザー取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/22 13:25:50

愛車一覧

スズキ Kei ニコイチ3.5型12ホールエディション (スズキ Kei)
12穴インジェクターテストマシンと化してる、3型のK6AのkeiスポーツのATです。 最 ...
スズキ Kei スズキ Kei
以前のシビックがもらい事故で廃車。 通勤距離が短いのでターボ&軽い軽自動車にしてみた。 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
■外装 フロントとサイドはStage21のRISING リアはWEBERSPORTS ホ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
初めての車 外装 フロントグリルの一部をマットブラックで塗装 ホイールカバーは劣化して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation