• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くっちゃん(旧姓倶知安)の愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2009年9月6日

ツィーター装着その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ドンキで買った激安ツィーター(EXPLORER 45mmチューンアップドームツィーター EXP-T021)を装着します。

内容品はこんな感じです。
2
装着場所は定番のAピラーのところのガーニッシュです。

ピラー自体は手で簡単に外れます。
このガーニッシュにツィーター用の配線が付いていますが、
スポンジに隠れているツメを押すことによってガーニッシュと配線を分離できます。

で、外してきたガーニッシュをテープで養生します。
3
次にツィーター装着用のリングで型取りします。
4
お次は穴開けです。

ホールソーを使いたかったところですが、残念ながら見つけることができなかったので、手持ちのドリルで穴開けします。
5
バルカン状に穴開け。
6
こんな感じになりました。
7
↑の状態からさらにヤスリ掛けします。

ヤスリ掛けにはダイソーで売ってる「電動ドリル用軸付きトイシ」(¥105)を使いました。
8
あとはひたすら削ります。

この時は削り粉が飛び散るので段ボール箱に入れて作業しました。

こうしてツィーター装着用リングのサイズに合わせるように徐々に削っていきます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サブウーファー取付

難易度: ★★

継続検査

難易度:

車速ドアロック取り付け

難易度: ★★

今年3回目の洗車&リンス(138914km)

難易度:

オイル交換

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月12日 22:20
あっ!
結局ドリル使ったんですね。
仲間♪仲間♪
お疲れです。
コメントへの返答
2009年9月12日 22:48
結局ドリルでやりました(爆)

結構楽しくできましたよ♪

プロフィール

「@タクルイ ご無沙汰です。走りの5速は譲れないようですw」
何シテル?   04/20 20:58
元スバリストです。 家族が増えてスライドドアが欲しくなりいろいろ検討&値引き交渉の末、プレマシーに決めました!(スバル エクシーガも考えたのですがスライドドア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FH-8500DVS (carrozzeria) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:25:29
アクセルペダルかさ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 12:07:30
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 20:27:22

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年11月7日契約し、2022年3月20日納車になりました。 15Sブラックトーン ...
マツダ AZ-ワゴン AZにゃん号 (マツダ AZ-ワゴン)
2012.5.13納車されました 2025.4.20退役しました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の愛車です! 平成5年式を平成8年に中古で購入しました。 39,500kmで購入し1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前の愛車です。 初めての新車でした。 2リッターターボでも平均10km/l走ってくれる良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation