• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月31日

故障は続くよ、どこまでも。

故障は続くよ、どこまでも。 昨日は、予想外に、天気が持って、テニスをしてきた自分です。
だるいなぁ、疲れているなぁと思っていたら、本日、筋肉痛です。

そんな中、まだ風邪も完治してないっていうのに、また修理です。

大雨の予報も出ていたので、デリカでテニスに行きました。
すると、左側のドアミラーが、たたみません。
もう、10年選手なので、仕方ないのですが、ネットで調べてみると、持病みたいです。
それから、修理の方法も、載っているじゃないですか。

エンジニア魂をくすぐられ、こうなると、自分で始めてしまうのですよね。
昨日は、ミラーを外したのですが、肝心の故障基盤が、取り外せず。終了。

今朝、もう一度チャレンジ。

基盤も外せて、何とか修理できました。

しかし、壊れる場所って、決まっているんですね。
確かに、壊れそうな構造でした。
ブログ一覧 | デリカ | クルマ
Posted at 2011/07/31 12:01:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
subaru1103さん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

増車しました(No9)
LSFさん

車で踏み潰してしまいました
ふじっこパパさん

道東オフ その①
なみじさん

御所南パーキング🅿️
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2011年7月31日 13:01
こんにちは!

ああ・・まだ本調子じゃないのに・・無理しないでくださいね^^;

なんでも修理できちゃうところが、すごい!(^-^)

私は、何かを外すと元に戻らないような気がして・・・・苦手です(笑)
コメントへの返答
2011年8月1日 8:39
おはようございます。

日曜日の午後は、ダウンでした。
出掛けたいという相方、でも、体が言うことを聞きません。

今日も、一日なんとか、持ってくれればいいけど。
2011年7月31日 13:28
修理とか色々とやっててすごいですねひらめき
自分は全然ダメです冷や汗
Yosikiさん早く元気になってねグッド(上向き矢印)ほっとした顔
コメントへの返答
2011年8月1日 8:40
いやぁ、半分趣味ですよ。
BMは余り弄れないけど、補償の切れたデリカは、自分で直すか、大枚叩かなければならないので。
ありがとうございます。
2011年7月31日 13:34
YoshikiさんがYosikiさんになってしまってた。ごめんなさい。
コメントへの返答
2011年8月1日 8:41
そんなそんな、気になさらずにして下さい。
私も、気が付きませんでしたから。
2011年7月31日 14:45
なんでも自分で出来ちゃう人は尊敬します!
僕は機械の事はカラッキシなもんで・・・
コメントへの返答
2011年8月1日 8:42
いやいや、変な好奇心で、手を出してしまうのも、プロに取っては、邪魔な存在かも...
時々、やっていて、プロに任せれば良かったと、後悔します...
2011年7月31日 19:57
修理可能で良かったですね~♪

私のプラドも十年選手ですがどこも壊れません(笑)
コメントへの返答
2011年8月1日 8:44
ランクル系は、頑丈に出来てそうですよね。
さすが、トヨタって感じです。
2011年7月31日 20:10
自分で修理しちゃうなんてホントにすごいです!

私は面倒くさくなってすぐにお願いしちゃいます(笑)

コメントへの返答
2011年8月1日 8:44
正解です。

右往左往して、時間掛けて、疲れるよりは、プロに任せた方が良いです。
はぁ、疲れました。
2011年7月31日 22:01
私のハイエースドアミラー
最近開いた端で止まらず
カタンカタン病です。
接触不良でしょうが、
無理やりギッコンバッコンやって
なんとか落ち着いてます。
ミラーの分解今度チャレンジしてみま~す!!
コメントへの返答
2011年8月1日 8:46
うーん、構造は違うでしょうが、似てそうですね。
でも、レッドマンタロウさんなら、なおしちゃいそうですね。
2011年7月31日 22:04
お疲れ様でしたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
ミラーの開閉がスムーズに行かない事って
結構ァリますよねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
ぁたしゎ34ERの時
ガガガガってスムーズじゃない日もありました~ワラ冷や汗
コメントへの返答
2011年8月1日 8:47
私も、前のZ4の時もそうでした。
余り開閉しないようにしてましたが。

元々、デザインする時に、開閉する事なんて、考えてないんですよね。
後で考えるので、大変なんでしょうね。
2011年8月1日 19:23
確かに壊れるところって決まっているところが多いものですねー

S2000でもお決まり箇所が3~4あります。

とても大きなカーメーカーが設計したとは思えない、
「こんなの壊れるに決まってんじゃん!」
ってところがあるのは不思議なもんです
(*´ω`*)
コメントへの返答
2011年8月1日 20:06
そうですかぁ、S2000も、あるんですね。

普通、マイナーチェンジとかで、改善されていくのですが、最近、原価低減が過ぎて、余り改善されて無いような...
2011年8月1日 22:38
初コメ失礼します(^o^)/

自分で直しちゃうなんてしゅごい♪

ネットに直し方が載ってても、絶対チャレンジなんかしないかなぁ(^^;;

組み立てられなくなりそうですもん(笑)
コメントへの返答
2011年8月2日 8:42
ですよね。
正解です。

素人が手を出すと、かえって面倒なことに。

でも、貧乏人なので、自分でやります。

プロフィール

「@MONO太郎
おー、なるほど。でも、友人の自転車ではまずいですね。自転車も他人に貸せない時代ですかね。😅」
何シテル?   06/22 07:38
車好きのお兄さん風のおじさんです。 スポーツカーが好きで、キャンピングカーも好きです。 頑固なエンジニアを自負してますので、内容が変人な場合もありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドアのストライカー付近の異音対策😁☝️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:20:06
スライドドア 異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:19:54
駆動系 掃除 その④(クラッチ 他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:03:41

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
やっぱり買ってしまいました。エヴォーラ2号です。 ファーストリミテッドエディション、限定 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
2019/5/25に納車になりました。 姉夫婦がアルファードを買ったのでうちも2001年 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
90年代にプロジェクターヘッドライトが車に出てきた頃、レーサーのフルカウルで見えない所に ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤スペシャルです。 しかし、リアのボックスとか、高いシールドとかは嫌いなので、ノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation