• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月29日

マクラーレン・ホンダMP4-30

ホンダ製パワーユニット(PU) RA615H のMGU-H のレイアウトが今まで明らかになっていなかったが,バーレーンGPでジェイソン・バトン車に起きていた問題によって明らかになったらしい.英AUTOSPORTが解説しているそうだ.

メルセデスのようにタービンとコンプレッサを分離していて,タービンの位置は同じくエンジンの後ろに位置している.エンジンのVバンク内に MGU-H を配しているが,コンプレッサの位置がメルセデスと異なっている.メルセデスはエンジン前にコンプレッサを配しているが,ホンダはVバンク内にコンプレッサを配したようだ.

通常,車両用過給機には遠心式コンプレッサが使われることが多く,Vバンク内に収まりにくいが,ホンダは軸流式コンプレッサを用いることで,コンプレッサをコンパクトにつくり上げたようだ.

考えられる利点を箇条書きする.
コンプレッサ用軸の軸長が短くなり,設計が楽になる.
メルセデスに比べ,エンジン全体の長さが短くなる.

欠点として,コンプレッサの部品点数が増える.

熱害の影響の度合いは,私にはわからない.
ブログ一覧
Posted at 2015/04/29 11:01:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

消防士さん
avot-kunさん

新幕登場
ふじっこパパさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@=☆=さとう 様.残念ながら…(前回と)今回は都合が合わないようです.またの機会にお願いいたします.良いお年をお迎えください.」
何シテル?   12/25 17:45
縁あって手に入れた Cosworth SCA engine に 12 の打刻.感慨深いです.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

心配に思っている G12 のその後が気になる… #2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 21:32:40

愛車一覧

ジネッタ G12 ジネッタ G12
エンスーの杜で入手した Lotus Twin Cam and Hewland Mk9 の ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
2001年11月4日にヤフオク!で譲っていただいた Lotus Europa S1A.C ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation