• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月18日

rFactor2 の mod で Ginetta G12 をつくりたい

以前,赤坂TVC(東京バーチャルサーキット)で実車ポルシェを切ってつくられたシミュレータを体験して,楽しんだことがある.今は赤坂から移転したようだ.

今は知らないが…,赤坂で使われていたのが,rFactor pro であると知り,その後,自宅のパソコンに Steam をインストールして rFactor2 を購入して今まで利用している.

富士スピードウェイのコースと 86 の mod をインストールして利用している.大変楽しい.データ解析のためには, MoTeC i2 Pro,DAMPlugin や AIM Racing Data Power を使ってる.

いつかは自分で Ginetta G12 や Smart Roadster の mod をつくって走りたいと思っているが,なかなかマニュアルを読む気力がなく,今に至っている.

ひょんなことから,YouTube で簡単な紹介をしている動画をみつけた.




久しぶりに勉強してみることにする.
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/09/18 10:41:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

米国、中国製 EV に 100% ...
mx5ミアータさん

名古屋からやって来た二人の妹 (· ...
エイジングさん

今日は両親の病院。
ベイサさん

【カルマンギア グルメ】 23st ...
{ひろ}さん

スプレー缶式のパーツクリーナー(ブ ...
ウッドミッツさん

働くクルマが働きました(^^♪(2 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2021年9月19日 7:34
日本語で解説している動画やサイトが無いのは、きついですよね。ジネッタのmod、作成する価値はありますね。どれぐらい時間がかかるか分かりませんが、応援しております。
コメントへの返答
2021年9月19日 10:46
コメント,ありがとうございます.

コロナ禍なので,巣ごもり中に挑戦してみます.

まずは,86 のエンジン特性を調整して,FSW の 86 RACER'S のタイムやストレートでの最高速度を合わせて再現性を高めたいと思います.

できるかなぁ….

うまくできれば,消耗品代もかからず練習できて,クルマも傷まないので,助かります.

結果,練習走行時間を重ねて,速く走れるようになりたいです.

プロフィール

「@=☆=さとう 様.残念ながら…(前回と)今回は都合が合わないようです.またの機会にお願いいたします.良いお年をお迎えください.」
何シテル?   12/25 17:45
縁あって手に入れた Cosworth SCA engine に 12 の打刻.感慨深いです.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

心配に思っている G12 のその後が気になる… #2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 21:32:40

愛車一覧

ジネッタ G12 ジネッタ G12
エンスーの杜で入手した Lotus Twin Cam and Hewland Mk9 の ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
2001年11月4日にヤフオク!で譲っていただいた Lotus Europa S1A.C ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation