• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-viviの"びびたん" [スバル ヴィヴィオ]

整備手帳

作業日:2010年6月12日

キャンバー補正ボルト導入。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ネガティブキャンバーを付けるべく、ナックルボルトの交換作業を実地しました。

まずは純正状態です。

このままでも取り付け方によっては微妙にネガティブ方向にもってく事は可能ですが、どうせなら確実な方法でネガティブキャンバーにしちゃいましょう。
2
上が外したヴィヴィオ純正ナックルボルト、下が旧エブリーの片減り対策用のナックルボルトです。

クビレている分、ネガティブにもポジティブにも出来る優れものなんですよww(*´д`*)

ホンダやトヨタなんかだと、補正用としてクビレ具合の違うモノが純正部品で出てるくらい、意外と用途があるようです。
3
ディスクローターをジャッキアップして、ネガティブ全開状態でボルトとナットを締め込みます。

ガッチリと締めて、なるべく狂わないようにしましょう(・∀・)
4
完成ww( ´_ゝ`)


これをリア側もヤルんですが、リアはポジティブになってしまっているので、上下のボルトを交換しました。
5
フロント側から。

びふぉw。
6
フロント側あふたぁww。

うwwん、微妙に判りづらいな…( ´_ゝ`)
7
リア側のびふぉw。
8
リア側あふたぁww

こっちは元々がポジだったから、判る程ネガに補正出来た。

後は…アライメント調整をしたら完成です(*^ー^)b

※追記ちなみにアライメント調整をしたところ…

前回の調整
○フロント

キャンバー
左:-0°04'
右:-0°20'

キャスター
左:4°08'
右:3°24'

トウ
左:1.0mm
右:1.0mm

SAI
左:14°34
右:14°02

インクルードアングル
左:14°30
右:13°43

○リア

キャンバー
左:-0°49
右:0°36

トウ
左:1.5mm
右:1.5mm


という具合でした。

で、今回の調整では…

○フロント

キャンバー
左:-1°32'
右:-1°14'

キャスター
左:4°18'
右:3°50'

トウ
左:0mm
右:0mm

SAI
左:14°49
右:14°44

インクルードアングル
左:13°16
右:13°29

○リア

キャンバー
左:-2°17
右:-1°40

トウ
左:0mm
右:0mm

となりました。

走った感想ですが…かなり喰います( ´_ゝ`)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

運転席側低反発ウレタン

難易度:

ヴィヴィオ 各部整備 パワステ編

難易度:

本氣モードに変更

難易度: ★★

ベルトがぁ〜!

難易度:

ヴィヴィオ 車検整備 その3

難易度:

ひとりでやってやるもん その15 (完成しました)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年6月12日 16:47
リアいい感じwww
コメントへの返答
2010年6月12日 18:02
リアはキャンバーボルト上下交換してますからねww。

かなりキてますよ(*^ー^)b
2010年6月12日 20:51
エブリーのボルトが使用可能ですか。
私はフロントに★モンロー マジックキャンバー MC-212を使用しました
早速リヤ用に購入して使用してみます。(^o^)
コメントへの返答
2010年6月12日 20:58
モンローのマジキャンは知っていましたが、安く済む方法を探していたら、コレに行き着きました。


1本辺りが格安なので、なかなかオススメかも知れませんね(*^ー^)b
2011年9月9日 19:34
初めまして!質問なのですがエブリーとは旧規格のエブリーですか?
コメントへの返答
2011年9月9日 22:45
はじめまして( ・ω・ )ノ

旧規格だと思いますが普通に発注しようとしても、店側もいつの年式のモノなのか検討がつかないので…部品番号で発注した方が早いです。

パーツレビューに部品番号載せてますので、もし気になるようでしたらチェック入れてみて下さい。
2012年8月28日 20:08
はじめまして♪私も同じ方法でリア側だけ(フロントはピロ)キャンバーつけました(^-^) 6J+38をフェンダーの爪を折らずに入れる為に(笑)おかげで速いコーナリングスピードももれなく付いてきました(笑)
コメントへの返答
2012年8月29日 23:38
はじめまして( ・ω・ )ノ

ヴィヴィオはリアキャンバーの調整だけが出来ないでつからね…(^_^;)

しかし~

これうpしてから意外とこのネタがヴィヴィオで使われるようになっててビックリでつw

プロフィール

「お!スバルもとうとう…?

EN07のパーツ復刻してくれれば、まだまだR2もいける!?

ピストン(12006KB530、540、550、560)の復刻に期待したい。」
何シテル?   07/31 01:24
…主要諸元 身長:170cm 体重: 最近は62kg。 悲しき頭痛持ち。 プラスして、パニック障害、睡眠障害、適応障害、気分変調症、鬱が、通っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

R2というクルマ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:51:53
ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 19:19:30
スバル(純正) ステラ用オーバーヘッドコンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 11:10:44

愛車一覧

スバル R2 バグたん (スバル R2)
2021年7月、ヴィヴィオを諦めてR2の飼い主になりました。 ゴムパーツや樹脂パーツの ...
ホンダ リード100 銀のヤツ (ホンダ リード100)
とあるYSPの店内で、室内保管のまま眠っていた物をサルベージ。 1564kmのオドメー ...
ホンダ ライブディオZX 白いヤツ (ホンダ ライブディオZX)
当時の奥さまが新車で購入。 元々は黒い00'規制後ZXで、キャブとリードバルブ、マフラ ...
スバル ヴィヴィオ びびたん (スバル ヴィヴィオ)
15年溺愛していた車(*´д`*) 元々は母が新車で1996年に購入したクルマで、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation