• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-viviの"びびたん" [スバル ヴィヴィオ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ヴィヴィオの電圧復活の裏技。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ヴィヴィオの電圧不足は、ディーラーで話を聞くと結構多いそうです!

うちのヴィヴィオも例外では無かった。

…あれは平成19年の事、
車検の時ヘッドライトの光量不足でボツに…

アイドリング状態でバッテリーをテスターで計ってみると、明らかに正常値より低い!

しかし、オルタネーターのB端子で測定すると正常値を示すのです。

B端子とバッテリーでなぜこうも電圧が違う??

これはあくまでも仮説だが、B端子からバッテリーに繋がっている配線の間にあるカプラーが、古くなるとなんらかの原因で電気的抵抗ができるのかもしれない。


…まあとにかく対策として、適当に太目の電源コードをB端子からバッテリーに直結する事で、電圧不足を解決、
車検を無事通過させる事が出来たのでした(^_^;)

ちなみにこれがバッテリーの写真。

アーシングとは違い、当然プラス側に接続します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ACコンプレッサーリビルト交換

難易度: ★★

ひとりでやってやるもん その5(部品取りから電装系をバラします)

難易度:

久々の磨き(備忘録)

難易度:

暑さに耐えかねて

難易度:

リモコンキーの電池交換しました。

難易度:

車検整備しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お!スバルもとうとう…?

EN07のパーツ復刻してくれれば、まだまだR2もいける!?

ピストン(12006KB530、540、550、560)の復刻に期待したい。」
何シテル?   07/31 01:24
…主要諸元 身長:170cm 体重: 最近は62kg。 悲しき頭痛持ち。 プラスして、パニック障害、睡眠障害、適応障害、気分変調症、鬱が、通っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

R2というクルマ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:51:53
ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 19:19:30
スバル(純正) ステラ用オーバーヘッドコンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 11:10:44

愛車一覧

スバル R2 バグたん (スバル R2)
2021年7月、ヴィヴィオを諦めてR2の飼い主になりました。 ゴムパーツや樹脂パーツの ...
ホンダ リード100 銀のヤツ (ホンダ リード100)
とあるYSPの店内で、室内保管のまま眠っていた物をサルベージ。 1564kmのオドメー ...
ホンダ ライブディオZX 白いヤツ (ホンダ ライブディオZX)
当時の奥さまが新車で購入。 元々は黒い00'規制後ZXで、キャブとリードバルブ、マフラ ...
スバル ヴィヴィオ びびたん (スバル ヴィヴィオ)
15年溺愛していた車(*´д`*) 元々は母が新車で1996年に購入したクルマで、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation