• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-viviの愛車 [スバル プレオ]

パーツレビュー

2025年1月23日

スバル純正 プレオRS用インタークーラー 21820KA081改  

評価:
3
スバル(純正) プレオRS用インタークーラー 21820KA081改
プレオRS用 21820KA081改です。
改の内訳は、スーパーチャージャー側アウトレットダクトの位置が、DOHC用とSOHC用では異なる為、インタークーラー側のインレット側を切断して、強引に合体させています。

インプレッションとしましては、マイルドチャージ用の小さいインタークーラーの方がアクセルのツキが良いものの、吸気温度が上がって来るとパワーダウンが著しいという泣き所があったが、このインタークーラーに換えてパワー感が安定しました。

恐らく、インタークーラーが大きくなってブースト圧が若干落ちても、吸気温度が低い方がパワーが出るし、性能が安定するという事なのでしょう。

まぁ、何か最大ブースト1k超えてたっぽだし、この方が良いんでしょうな。
  • ツギハギ。
    でも、固定箇所が増えてすっぽ抜け対策にはなってる。
  • RS用の品番。
    RM•RG用ならポン付けなんだろうけど、あんま見かけなくなったよね…。
  • 実はこの風洞板パーツ違います。
    マイチャ用は制限付き。
    その部分破壊すれば同じだけど。
  • 一応、悪あがき。

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

スバル(純正) / GDB-E用インタークーラー

平均評価 :  ★★★3.85
レビュー:13件

スバル(純正) / GDA用インタークーラー

平均評価 :  ★★★★4.22
レビュー:18件

スバル(純正) / A型インタークーラー

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:30件

スバル(純正) / GDB用インタークーラー

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:48件

スバル(純正) / SG9用インタークーラー

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:15件

HKS / インタークーラーキット

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:23件

関連レビューピックアップ

スバル(純正) ナンバープレートロックナット

評価: ★★★

スバル(純正) ウッドタイプパネル・ドアパネルセット

評価: ★★★

スバル(純正) ワイパーコントロール

評価: ★★★

PIAA SAFETY AIR FILTER / エアフィルター

評価: ★★★★★

AUTOMAX izumi 車種別カット済みカーフィルム / スモークフィルム

評価: ★★★★★

BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165 ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お!スバルもとうとう…?

EN07のパーツ復刻してくれれば、まだまだR2もいける!?

ピストン(12006KB530、540、550、560)の復刻に期待したい。」
何シテル?   07/31 01:24
…主要諸元 身長:170cm 体重: 最近は62kg。 悲しき頭痛持ち。 プラスして、パニック障害、睡眠障害、適応障害、気分変調症、鬱が、通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

R2というクルマ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:51:53
ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 19:19:30
スバル(純正) ステラ用オーバーヘッドコンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 11:10:44

愛車一覧

スバル R2 バグたん (スバル R2)
2021年7月、ヴィヴィオを諦めてR2の飼い主になりました。 ゴムパーツや樹脂パーツの ...
ホンダ リード100 銀のヤツ (ホンダ リード100)
とあるYSPの店内で、室内保管のまま眠っていた物をサルベージ。 1564kmのオドメー ...
ホンダ ライブディオZX 白いヤツ (ホンダ ライブディオZX)
当時の奥さまが新車で購入。 元々は黒い00'規制後ZXで、キャブとリードバルブ、マフラ ...
スバル ヴィヴィオ びびたん (スバル ヴィヴィオ)
15年溺愛していた車(*´д`*) 元々は母が新車で1996年に購入したクルマで、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation