• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月08日

調整中

Z702を付けて、2週間。

イコライザーとDSP調整に夢中です。

・多機能であるがゆえに、どの組み合わせが最適なのか、

・それとも、何も足し引きしないでそっとしておくのか、

試行錯誤中です。

本当でしたら、原音再生を考えれば、何も足し引きしない・・・がいいのかも知れない

ですが、折角の機能ですので、まず、弄り倒して、機能を理解できたその後に、

・電源(バッ直やコンデンサ)
・アンプ(SP、特にTWの周波数にあうものを使う)
・パッシブ(ナビにその機能が備わっており、性能を信じるか、自分で作るか)
・デッドニング追加(上記をやるに当たっては見直し必要となりえる)

の必要性を考えたいと思います。

とは言うものの、過去から気になっていた「車載PC」の電源。

プレサージュまでは、バッ直で「AC電源用インバーター」の電源を取っていましたが、

やや電力不足・電力不足時のノイズ感があって、一つ改善をしました。

エクシーガのリアには



がありまして、



を使って・・・ラゲッジ床下の



に鎮座させました。いずれはバッ直必要ですが、今の段階ではこれで十分。

車載PCと、DAC用アイソレーター・レギュレーターの電源を取ります。

車載PCのCPUはいっぱいいっぱいですが、起動中の負荷はAUDIO GATEあたりを試して

みると、やや楽な動きになり、正弦波と矩形波での「差」は見受けられるようです。
ブログ一覧 | オーディオ | クルマ
Posted at 2015/03/08 22:00:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/423181/48531819/
何シテル?   07/08 09:08
愛車を快適に乗りこなす為に、自分なりの切り口でご紹介したいと思います。 特に、オーディオ好き、コルト・エクシーガ・R1・プレサージュ・タント乗りの皆様、仲...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン吹き出し口切り替えワイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 13:08:15
エアコンワイヤー交換だ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 22:09:58
ジャンクで拾ったアンプを修理 KENWOOD KAC-746  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 11:09:50

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
色:ディープブルーマイカ コルトラリーアートのミッション異音が酷くなり急遽こちらを購入。 ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用
三菱 コルト 三菱 コルト
今回の乗り換えは、 もういい歳なので、 一見大人しそうに見える 過給機付き国産コンパク ...
スバル エクシーガ エクシーガ (スバル エクシーガ)
諸事情により、セカンドカーと一緒にプレサージュから 買い替えとなりました。 約10年ぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation