• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月12日

久々に



に行ってみました。
週末だけやっている、アキバグッズの出張版のようなお店です。
クルマでいけるのと、自宅から近いので、重宝する、はずですが、
実際には5年ぶりぐらいに行きました。(もっと前かな)

10個買ってみました・・・
取り敢えず、電源に近いところに装着しましたが




















































宣教師様!
どこに付けたらいいですか?!笑
10個じゃ足りない?!?!
ブログ一覧 | オーディオ | クルマ
Posted at 2023/03/12 21:25:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

久しぶりの映画館
R_35さん

この記事へのコメント

2023年3月12日 23:26
https://wakamatsu.co.jp/biz/products/detail.php?product_id=121700199
若松通商だったらこんなのが有るけどね~。
(自分やKTさんが使ってますが)

マグネットは大体電源で挟めばSNが上がりますが又ノイズの元も結構効きますね~。😅
コメントへの返答
2023年3月13日 4:44
まだ、効果を感じてないので、まずほどこに付けたらいのかを探りたいと思っています。
2023年3月13日 0:12
毎度です(^^)
宣教師です!!!
いいなぁー、秋月さんが近くで・・・。
かおさんは飛び道具(無線)を多用しているので、飛び道具の電源にアドオン!!!
電線で繋いでいるものは、信号線にアドオン!!!
1個じゃ効果が判らなくても、5個も付ければ・・・(#^^#)
そう、この対策は物量作戦なんですー!!!
フェラにクルクル出来る余裕があれば、物量は減ります・・・www

コメントへの返答
2023年3月13日 4:35
宣教師さま
ありがとうございます<(_ _)>

飛び道具には10ケ中3ケ付けてました。2ケ移動します。笑

また、ナビやCDは、電源線orGNDor両方のどの手法がいいでしょうか?

それとブログにありました、RCAの装着、電源線だけではなさげなんですね。笑
2023年3月13日 11:27
毎度です(^^)
ナビなどは、コモンモードノイズの影響を受けると思いますので、BATT線とGND線を束ねて同じコアに通してください。
コメントへの返答
2023年3月13日 11:55
コモンモード!
学びました!
ありがとうございます。
数が足りないなぁ。
もうちょい買っとけば良かった😅

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/423181/48531819/
何シテル?   07/08 09:08
愛車を快適に乗りこなす為に、自分なりの切り口でご紹介したいと思います。 特に、オーディオ好き、コルト・エクシーガ・R1・プレサージュ・タント乗りの皆様、仲...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン吹き出し口切り替えワイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 13:08:15
エアコンワイヤー交換だ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 22:09:58
ジャンクで拾ったアンプを修理 KENWOOD KAC-746  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 11:09:50

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
色:ディープブルーマイカ コルトラリーアートのミッション異音が酷くなり急遽こちらを購入。 ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用
三菱 コルト 三菱 コルト
今回の乗り換えは、 もういい歳なので、 一見大人しそうに見える 過給機付き国産コンパク ...
スバル エクシーガ エクシーガ (スバル エクシーガ)
諸事情により、セカンドカーと一緒にプレサージュから 買い替えとなりました。 約10年ぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation