• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月26日

鮎 ready?

鮎 ready? 休日は外食気味なQです。

昨日に引き続き今日の昼食もラーメンでした。

で、今日は「鮎ラーメン」です。

お店の名前が鮎ラーメンで炭火焼きした
鮎の一夜干しがの具のラーメンが売りのお店です。

枚方市のくずはモール内と東京の二子玉川の2店舗があります。

鮎から取ったと言う塩系のあっさりスープに細めの縮れ麺に
具材は飛騨高山から直送され一夜干して炭火焼きした鮎の開きと
白髪ねぎ、それと焼き海苔と半熟のゆで卵に蓼(たで)の葉です。

鮎などの川魚は生臭いとかで好みが分かれたりなんかしますが
この鮎は生臭さは一切なく炭火で焼かれた香ばしさが食欲を
そそります。

今日食べたのは「鮎○ゴト(まるごと)ラーメン」で鮎は1尾丸々
入っている物で1/4の切り身の「鮎ラーメン」もあります。

私もそうですが鮎をあまり食べた事がなかったり馴染みのない人は
初めは躊躇しますが食べてみるとそんな躊躇も吹き飛ぶほどで
頭から尻尾まで全て食べれます。
生臭さや苦みなどは一切ありません。

スープもあっさり塩味で全部飲み干しても全く胃もたれもせず
しつこくありません。

このスープが縮れ麺に絡みシャキシャキの白髪ねぎともよくマッチします。

料金はやや高めなのがネックではありますが話の種に食べに行くのには
いいかもしれません。

鮎ラーメン以外には鮎の身の入ったご飯やおにぎりなんかもあります。

店内にはサザンのベスト盤が流れていました。

今日もごちそうさまでした。


「鮎ラーメン」くずは店
大阪府枚方市樟葉花園町15-1
くずはモール本館
TEL072-857-5913
営11:00~23:00(L.O22:30)
休 年中無休
ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at 2008/10/27 00:35:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

皆さん、こんにちは😃〜今日も🥵 ...
PHEV好きさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

この記事へのコメント

2008年10月27日 8:29
ラーメンにサカナが入ってるなんて!
初めて見ました~

鮎って、あまり食べる機会はないけど、確かに苦いイメージがありますね。

くずはモールは子供の頃、よく行ったな~
もう長いこと行ってないですが…
だいぶ変わってるんやろな~
コメントへの返答
2008年10月27日 12:17
スープに煮干しでダシを取ったりってイメージはありますけどね。

枚方は市駅周辺より樟葉の方が栄えています。

京阪の駅も枚方同様に急行や通勤時間帯には特急も止まりますし
駅前には最上階には倉木麻衣が住むと噂された高層マンションなんかもあります。

昔はダイエーと専門店街とSL広場って感じだったくずはモールも
今やGAPありHMVやユニクロ、無印良品ありと若者向けのお店もたくさんあり
休日は駐車場待ちが凄いです。

子供用品店のベビーザらスなんかもあります。

近くには有名な美容院のNYNYもあったりと今や枚方なら樟葉の方がいいです。

ビブレはサティに格下げになりまたし。

ぴっかりはここから車で5分10分くらいの所です。

鮎ラーメンはちょっと高めですが意外とあっさりで旨いです。

昔はSL広場にアイドルがよくきてましたが今はありません(笑)
2008年10月27日 9:30
仕事人の加世⌒★鮎川いずみ

淀川の鮎は…ちょっとネ~。
まるごとQさんラーメン!?
おはちはネタだらけで店じまいです^^
コメントへの返答
2008年10月27日 10:03
きまぐれオレンジロード⌒☆鮎川まどか

枚方周辺の淀川のには絶滅危惧種の天然記念物のタナゴの「イタセンパラ」が生息していたり。
七色に輝く鱗は熱帯魚とは違う美しさがあったりで。

ラーメンの鮎は飛騨高山産でウマウマ。
2008年10月27日 18:34
岐阜県は綺麗な川が多く、鮎とか岩魚とかがよく捕れるそうですね。

あっさり塩味は、かな~りビンゴな味の予感^^
スープが澄んでてすごく美味しそう♪
コメントへの返答
2008年10月27日 18:49
ラーメンの具に鮎って珍く抵抗感もありそうですが鮎自体もあっさりで皮がほんのり炭火の香ばしさがあって女性にもオススメです。
2008年10月27日 19:44
あっさり系って良いですよね!!

自分も最近、どこ行ってもコッテリ系の様な気がしていて。

美味しそうですね~(^^)
コメントへの返答
2008年10月27日 19:51
ラーメンと言えば、とんこつ、醤油、味噌って3大巨頭って感じですが塩もお忘れなくって感じです。

ラーメン、鮎、サザン
初めての組み合わせでした。
2008年10月27日 21:31
シーナ&ザ・ロケッツ⌒★鮎川誠♪

食べた事無いけど「ニシンそば」ってのもありますねー。

私は「鮎の甘露煮」が好きですw
コメントへの返答
2008年10月27日 21:50
Zガンダム主題歌⌒☆鮎川麻弥

にしんそばのにしんは甘めですがこちらは塩焼き系です。

プロフィール

「現行ロードスターのエンジンってヘットカバーはオーナーがペーパーで磨けるようになってるんですって。」
何シテル?   07/02 22:47
Qbo Official Blog. 昭和生まれなオッサンのたわいないブログです。 みんカラメンバー以外の方は掲示板の方に書き込んで下さいマセ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JCCA第2戦筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 21:24:59

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
米国(カリフォルニア)モノのエンジン付きキックボードの『GO-PED』(ゴーペッド)です ...
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
昭和52年式ヤマハ パッソルのⅡ型(中期)です。 八千草薫でおなじみのスクーターです。
ヤマハ パッソルII ヤマハ パッソルII
昭和57年式ヤマハ パッソルⅡの後期型です。 宇崎竜童でおなじみ?です。
ダッジ バイパー ダッジ バイパー
8リッターV10は維持が大変でした。 って所有した夢を見ました(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation