• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月10日

ハコ車 is so good!

<object width="480" height="385"></object>

今年はHSV-010 GTのデビューイヤー&チャンピオンでしたがGT-Rもイイですね。
てかハコ車とCカーはどれもイイです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/11/10 21:44:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスター。
.ξさん

初めて車庫証明取りました。
ベイサさん

酸性ケミカルをリピ購入❗️
こみかれさん

禍い転じて福となる
アンバーシャダイさん

0824
どどまいやさん

あのバイク漏電事件からの復活ストー ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年11月10日 22:18
フォーミュラーカーより感情移入しやすい
ですね

来年はレースも見に行ってみたいです
コメントへの返答
2010年11月10日 22:25
とりあえずはレース全般広く浅く(笑)カバーしてますので何かあれば聞いて下さい。

毎年3、4回程度はサーキットに観戦に行ってます。
2010年11月10日 23:13
「300ZXが復活してくれたら」って少し思ったりも(^^;

快走するチェリーもカッコイイですね(^^)
コメントへの返答
2010年11月10日 23:30
う~んしばらくは日産も国内外共にR押しでしょうね。

でもZなら今年は一樹&マーのハセミコンビが劇的な逆転チャンピオンでしたね。

チェリーは滋賀の旧車イベントで風吹裕矢カラーを見ました。
車種がチェリーだったのはご愛嬌ですね。
2010年11月12日 18:37
フォーミュラーカー、タイヤが剥き出しのレーシングカーと、GTカーのようにタイヤが隠れているレーシングカーでは、自ずとバトル時の危険度も違いますよね。

GT-RはR32が発売された時に、日産はルマンでGT-Rで勝つ!と意気込んでいたのが凄く懐かしく感じられます(^^ゞ
コメントへの返答
2010年11月12日 19:51
現在のハコの国内トップカテゴリーのスーパーGTのGT500クラスのドライバーの大半が国内フォーミュラのトップカテゴリーであるフォーミュラニッポン(Fポン)の現役ドライバーや元ドライバーなので国内4輪のトップカテゴリーに乗るには資金的な面はもちろんですが技術的にはフォーミュラマシン、クローズドマシン(ハコ車)共に扱えないといけませんね。

GT-Rは32はル・マンは出ませんでしたね。
ただスパで優勝しましたね。
32はGr.Aでの星野のアグレッシブな縁石乗り上げての片輪走行に興奮したものです。

ル・マンには33がお決まりのイギリスで公認を取ったLMで出ましたね。

ただ本腰を入れて開発してなかったのか95年にセカンドカーの22号車が10位入賞が最高位でしたね。

プロフィール

「現行ロードスターのエンジンってヘットカバーはオーナーがペーパーで磨けるようになってるんですって。」
何シテル?   07/02 22:47
Qbo Official Blog. 昭和生まれなオッサンのたわいないブログです。 みんカラメンバー以外の方は掲示板の方に書き込んで下さいマセ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JCCA第2戦筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 21:24:59

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
米国(カリフォルニア)モノのエンジン付きキックボードの『GO-PED』(ゴーペッド)です ...
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
昭和52年式ヤマハ パッソルのⅡ型(中期)です。 八千草薫でおなじみのスクーターです。
ヤマハ パッソルII ヤマハ パッソルII
昭和57年式ヤマハ パッソルⅡの後期型です。 宇崎竜童でおなじみ?です。
ダッジ バイパー ダッジ バイパー
8リッターV10は維持が大変でした。 って所有した夢を見ました(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation