• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月22日

みやたこです。

みやたこです。 『雨上がり決死隊』宮迫さんの
ご実家のたこ焼き屋さんに行ってきました。

お店の名前は『みやたこ』です。

6個入り300円です。
全部がけだと、ソース、マヨネーズ、
青のり、かつおぶしがかかっています。

美味しく頂きました。
ごちそう様でした。
ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at 2011/05/22 14:06:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

メルのために❣️
mimori431さん

フロントグリル新調
たけダスさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

アバルト
白二世さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年5月22日 18:46
今から10数年前、南港近くの民家の様な店?で食べたたこやきがとっても旨かったのを覚えてますw 

大阪はまだ民家営業してる駄菓子やみたいな店が残ってるんですねー(-"-);ウーム…。

実家の隣でお好み焼き屋を民家営業してたけど旨かったなァ~
コメントへの返答
2011年5月22日 18:59
大阪は今でもたこ焼き屋やお好み焼き屋が
たくさんありますよ。

南港は高層マンションが一杯です。
埋め立て地なのでこれから住まれる人は
増えるのかどうかです。
大阪湾は内海なので津波の心配はなさそう
ですが地震による液状化現象は起こるかも
しれません。

近所のお好み焼き屋さんは3、40年くらい
やってます。

ただこの手の形態のお店は大阪よりも
大分の方がたくさんあるイメージです。
2011年5月22日 19:02
ちょっと前の「笑っていとも!」で宮迫さんが出て言ってたのを観ました!(^^)
コメントへの返答
2011年5月22日 19:06
テレフォンショッキングに
出られてましたね。

大阪ではたこ焼き、お好み焼き、
焼きそば、うどんなどの粉もんは
ご飯に次ぐ主食かもしれません(笑)

ただたこ焼き屋さんはできては潰れ、
またできては潰れと生き残りも大変です。
2011年5月22日 22:12
なんと!今日、そこの近くに住む友達の家に行ってたんですよ!
ニヤミスでしたねぇ。
ほんとは「みやたこ」に行くつもりやったけど、
喋り込んでるうちに遅くなったので次回と言うことになりました。

友達の子供は宮迫の甥っ子か姪っ子と同じ学校で友達らしいです(^^)
コメントへの返答
2011年5月22日 22:20
ありゃニアミスでしたね。

ココは17時くらいで閉店しちゃいます。

先週18時くらいに行ったら後片付け
されてました。

今日は13時くらいに行きました。
個人的には生地にもう少しダシが
効いてる方が好みです。

今日は門真→茨木→阿倍野→宇治
→八幡とハシゴしまくりでした。

プロフィール

「現行ロードスターのエンジンってヘットカバーはオーナーがペーパーで磨けるようになってるんですって。」
何シテル?   07/02 22:47
Qbo Official Blog. 昭和生まれなオッサンのたわいないブログです。 みんカラメンバー以外の方は掲示板の方に書き込んで下さいマセ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JCCA第2戦筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 21:24:59

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
米国(カリフォルニア)モノのエンジン付きキックボードの『GO-PED』(ゴーペッド)です ...
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
昭和52年式ヤマハ パッソルのⅡ型(中期)です。 八千草薫でおなじみのスクーターです。
ヤマハ パッソルII ヤマハ パッソルII
昭和57年式ヤマハ パッソルⅡの後期型です。 宇崎竜童でおなじみ?です。
ダッジ バイパー ダッジ バイパー
8リッターV10は維持が大変でした。 って所有した夢を見ました(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation