• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月27日

ナット

昨日の話ですがノブが緩んでと言うかたまにセンターがズレている事があるのでナットを入れて調整しました。



ノブは前車からの引継ですがそのままでは付かなかったのでピッチ変換の継手(アダプター)を付けている事もあって色々と後付けするのは見た目的にも好きじゃないのですが致し方ないです。

ホントは薄手のナットがよかったのですが時間的にホームセンターにしか行けずこれまた致し方ないですがまぁセンターも定まった(決まった)のでOKです。

この手の水中花系ノブの類はこれからの季節、金属系ノブみたく熱くならないですし冬場も冷たいとかもなく革系ノブみたくヤレてきたりもなくノーメンテでOKなのでオススメです。

ただスタンダードな水中花ノブでも当時モノから現代モノ、復刻版など色々と種類もありイケてるのからイケてないのもあり中身のチョイスはセンスが問われる所です。

泡系ノブは別として気泡が入っちゃってるのはお話になりません。

カー用品の大型量販店でかつて水中花ノブと言えばここってくらい有名なメーカーの物があって量販店にこの手のノブがある自体珍しいのですがただ中身の花はイケてないし気泡まで入ってました。

「かつてのクオリティはいずこへ?」でした。

そんな話はさておき最近気になるのがこちらのノブ。



オーロラスリムノブ。

太さ直径3cmとかなり細いです。
スズキ用ピッチもあるのでそのまま付けれるのも嬉しい限りです。

近くのショップにもあって行くたびに見入っちゃってますがまだまだカエルは止められません(笑)

締めはやっぱりこれで(爆)

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/06/27 08:06:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

サマソニ大阪 2日目!
skebass555さん

プチドライブ
R_35さん

カエル
Mr.ぶるーさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「現行ロードスターのエンジンってヘットカバーはオーナーがペーパーで磨けるようになってるんですって。」
何シテル?   07/02 22:47
Qbo Official Blog. 昭和生まれなオッサンのたわいないブログです。 みんカラメンバー以外の方は掲示板の方に書き込んで下さいマセ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JCCA第2戦筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 21:24:59

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
米国(カリフォルニア)モノのエンジン付きキックボードの『GO-PED』(ゴーペッド)です ...
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
昭和52年式ヤマハ パッソルのⅡ型(中期)です。 八千草薫でおなじみのスクーターです。
ヤマハ パッソルII ヤマハ パッソルII
昭和57年式ヤマハ パッソルⅡの後期型です。 宇崎竜童でおなじみ?です。
ダッジ バイパー ダッジ バイパー
8リッターV10は維持が大変でした。 って所有した夢を見ました(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation