• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月04日

4づくし

今日はMBS(毎日放送)の社屋の新館のグランドオープンとそれに伴うイベントが開催されました。

MBSは元々は大阪の郊外の吹田市に本社とスタジオがありその後、本社機能とスタジオの一部を都心部の梅田の茶屋町に建設した社屋に移し、さらにその後、USJのオープンと同時に敷地内にスタジオを設け、何年かして吹田のスタジオを閉鎖し、スタジオは梅田とUSJでしたがUSJのスタジオは梅田の本社と東京からの番組出演者(タレント)が利用するJR新大阪駅から少し遠いのと賃料が高いなどのネック部分もあったようで本社隣にあったビルの敷地が空いたのでそこに新館を建てUSJのスタジオを閉鎖され新館内にスタジオ機能を移転する事になりました。

さんまさんは朝ゴルフをしてからスタジオ入りされるので郊外の吹田時代は駅から遠いけどゴルフ場から近いと言われていてUSJになってから駅からもゴルフ場からも遠いと愚痴をこぼされてました。

何年か前に特番でUSJのスタジオを使用したダウンタウンの松ちゃんは楽屋でiPhone(ソフトバンク)の電波が入らへんと愚痴をこぼされてました。

楽屋は携帯の電波が悪かったみたいですがドコモの電波はさんまさんが使用されていると言う事で良好にしてあったそうです。

それはさておき新館はMBSの4チャンネル(東京では日テレですがMBSはTBS系列です)にかけて4月4日、MBSラジオの周波数1179kHzにちなんで朝11時7分9秒のグランドオープンとなりました。

午前中はラジオの公開放送もありお昼からはグランドオープン記念のイベントが開催されました。



旧館前はたくさんの行列でした。

MBSとロフトの間の道路は通行止めになっていてガードマンやイベントスタッフ以外にも交通整理のポリさんもたくさんいました。

イベントは改装された旧館1階で



『1万人のテープカット』で

ディスプレイに映し出された赤いテープを



これまたディスプレイに映しだされた、普通のハサミ、裁縫用の糸切りバサミ、植木用の刈り込みバサミ、カニのハサミから1つ選びそのハサミでテープをカットします。

カット後にディスプレイに映し出された賞品が貰えます。

先着1万名で無料で1人1回のみです。

賞品は協賛企業からで1等は日産 デイズ ルークス、他に鬼怒川温泉旅行や石垣島や台湾などを豪華客船で巡るクルーズや折り畳み自転車、お菓子、コーラ、天然水etc…に



MBS関連グッズ等々です。

かつて1階にあったMBSのグッズショップ(ネビュラ)は新たにできたデイリーヤマザキと合併して、らいよんデイリーストアになり店外にはMBSのマスコットキャラのらいよんちゃんのマーらいよんのオブジェがありました。



コンビニとMBSグッズ(TBSグッズも少々)が売られていて

こちらは



『ちちんぷいぷい』の目覚まし時計で番組のオープニング曲がアラームになってます。

値段は3996円で4にちなんで4千円を出せば4円のお釣りとなります。

お店は22時閉店です。

14時からはテレビでグランドオープン記念の特番が夕方まで放送され、西靖アナウンサー司会で角淳一さん、桂南光さん、間寛平さん、元阪神の金本知憲さん、元プロテニスプレーヤーの沢松奈生子さん、ロザン、月亭八光くん、西川忠志さん、メッセンジャー黒田さん、宇都宮まきちゃんとMBSに縁のある方たちが出演していました。

特番の中の企画の1つに元4番バッターが満塁ホームランに挑戦すると言う企画で学生時代4番バッターだった一般の方がフルベースの状態から10球内にホームランが打てるかと言うもので部活や少年野球で4番バッターだった3人が現在自分が教えている子供たちや家族の前で挑戦します。

1人10球ずつ挑戦しますが唯一1人だけがフェンス直撃、あと1mと惜しかったのですがホームランは出ず、急遽解説とアドバイスで来られていた金本さんが挑戦する事となり現役時代ホームランは476本で内満塁ホームランは8本と期待がかかります。

慣れない金属バットと準硬式ボールに苦戦しながらも何と9球目で満塁ホームランが出ました。

木製バットとは打ち方が違いその違いが分からないまま木製バットと同じ打ち方をしたらホームランになったとの事で見物していた子供たちとハイタッチして喜ばれました。

金属バットにはサインと477本塁打と書かれていたのでどこかに展示されるのかな。

他にも企画だったりクイズだったりもあり4にまつわるお得情報もあり、隣のロフトでは明日開店から30分間は2~4階でお買い物金額の合計が4440円だと40%引きになったり近くのサーティワンでは3と1で4と言う事で新商品の510円のセットが400円になったり他の店でも4絡みの特典が紹介されていました。

50何インチだったかの4Kテレビの視聴者プレゼントもありました。

まぁイベントはそんな感じで

新館の側面には



MBSの主要番組の出演者がくす玉のヒモを引いているイラストが。

分割して



左から松尾貴史さん、三船美佳さん、メッセンジャー黒田さん、メッセンジャーあいはらさん、なるみさん、西村麻子アナウンサー、お天気キャスターの今出東二さん、上田悦子アナウンサー、西靖アナウンサー、石田英司さん、山中真アナウンサー、河田直也アナウンサー、フリーアナウンサーの山本浩之さんです。

センターは



やはり大御所でダウンタウンの浜ちゃんとさんまさんです。

浜ちゃんの後ろは先日東野幸治さんから交代したばかりのロンブー淳さんで、さんまさんの後ろは間寛平さん、村上ショージさん、トミーズ雅さん、トミーズ健ちゃん、(オセロ)松嶋尚美さんです。

最後は



左から西山茉希さん、柳原可奈子さん、水野真紀さん、月亭八光くん、稲垣早希ちゃん、宇都宮まきちゃん、U.K.さん(くっすん)、ジョンさんです。

パノラマ画像にしてみました。



ちなみにテープカットで貰ったのは



コカ・コーラ ゼロと無料配布のワンタン麺(消しゴム)

行列に並んでる時にすでにテープカットを終えた男性がコーラ片手に自画撮りしていたのでラベルか容器が記念仕様かと思いきや普通のコーラでした。

あとMBSにちなんで旧館はM館で新館はB館だそうです。

S館は今のところありません。

MBSの人気番組の『ごぶごぶ』は関西圏外でも放送するように売り込んだりしてますがTBSだけは放送させないみたいで(番組的にも浜ちゃん的にも)その理由の1つがウソかホントか
こちらで



MBSとTBSの関係のようです。

『ごぶごぶ』も今週から東野幸治さんからロンブー淳さんに代わりネットでは「もう見ない」とか「何で淳やねん」的なアンチコメントが多発してます。
ブログ一覧 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2014/04/04 23:12:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「現行ロードスターのエンジンってヘットカバーはオーナーがペーパーで磨けるようになってるんですって。」
何シテル?   07/02 22:47
Qbo Official Blog. 昭和生まれなオッサンのたわいないブログです。 みんカラメンバー以外の方は掲示板の方に書き込んで下さいマセ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JCCA第2戦筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 21:24:59

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
米国(カリフォルニア)モノのエンジン付きキックボードの『GO-PED』(ゴーペッド)です ...
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
昭和52年式ヤマハ パッソルのⅡ型(中期)です。 八千草薫でおなじみのスクーターです。
ヤマハ パッソルII ヤマハ パッソルII
昭和57年式ヤマハ パッソルⅡの後期型です。 宇崎竜童でおなじみ?です。
ダッジ バイパー ダッジ バイパー
8リッターV10は維持が大変でした。 って所有した夢を見ました(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation