• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月25日

耐久性

耐久性 解体屋で見かけたJBライフ。

エンブレムが前後共にアゼクトの物に交換されてました。

アゼクトと言えばホンダ車専門のエアロパーツメーカーで同じくホンダ車専門のバリュースポーツなんかと共に一時期流行りましたね。

そのアゼクトのエンブレムですが腐食が酷い。

外してオクに出品したらビール代くらいにはなるかな?って思ったんですが外す以前の問題でしたね。

いくら野ざらしとは言え他の車の純正エンブレムはくすみなんかはあってもここまでの腐食はありません。

う~ん作りがよくないんでしょうね。

何か酸性の薬剤でもかけたかのようでした。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/12/25 00:43:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

おおっ、と思ったけど…
porschevikiさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

この記事へのコメント

2014年12月25日 8:59
珍しい~
程度よかったら・・・ww
甦らせる??ww
コメントへの返答
2014年12月25日 9:06
う~ん程度がよくてもここのエアロを付けてるわけじゃないからオクかパーツ屋に売却でしょうね。

でも人気のメーカーってほどでもないからほんとビール代かたばこ代くらいになれば御の字くらいでしょうね。

代わりに?手元に日産のプラのエンブレムがあるのでピカールで磨いてみます。
2014年12月26日 2:18
アゼクトって、もうやってはらないんですか?
岐阜でしたよね
ディラーで買えた初めての社外パーツでしたが議員さんの息子だったから?という業界の都市伝説が
コメントへの返答
2014年12月26日 2:29
どうなんでしょ?

一時期ちょくちょく見かけましたが最近は見なくなりましたね。

エアロだけ、しかもホンダ車のみとなると厳しいかもしれませんね。

茨木のJ's RACINGは毛色は違いますがホンダ車専門で今やSPOONを超える売上だそうです。

プロフィール

「現行ロードスターのエンジンってヘットカバーはオーナーがペーパーで磨けるようになってるんですって。」
何シテル?   07/02 22:47
Qbo Official Blog. 昭和生まれなオッサンのたわいないブログです。 みんカラメンバー以外の方は掲示板の方に書き込んで下さいマセ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JCCA第2戦筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 21:24:59

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
米国(カリフォルニア)モノのエンジン付きキックボードの『GO-PED』(ゴーペッド)です ...
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
昭和52年式ヤマハ パッソルのⅡ型(中期)です。 八千草薫でおなじみのスクーターです。
ヤマハ パッソルII ヤマハ パッソルII
昭和57年式ヤマハ パッソルⅡの後期型です。 宇崎竜童でおなじみ?です。
ダッジ バイパー ダッジ バイパー
8リッターV10は維持が大変でした。 って所有した夢を見ました(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation