• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月01日

警察署

昨日、納品に出かけた際に気になっていた信号機のことについて警察署に行ってきた。

先ずはこちらのGoogle Mapをご覧ください

R354、片側二車線の道です。
これだけを見て何が不都合なの?と考えるのは当然でしょう。
信号機が設置されている電柱の位置にご注目あれ。

この二車線は東西を走っており、交差する南北の道の角に電柱があるのです。
電柱から延びる信号機を支える棒の長さは基本的に他と同じ長さなのでしょう。
同じ路線では電柱の設置位置が国道沿いのきわにあるんです。

こちらを参考にどうぞ。

最初の写真は12月で葉のない状態です。
それが昨日は茂った状態。

こちらを参考にどうぞ。

この交差点、頻繁に信号無視の取り締まりを行ってます。
そう、信号が交差点直前まで見えない状態でも見張ってます。

取り締まりを行うことに文句は言いません。
えぇ、事故を減らすためにお仕事しているわけですから。
ただ、全然役に立たない状態の信号機を基準に取り締まるのは納得できないんです。

昨年、道路を管理する土木事務所の方と直接話をする機会がありました。
その際に歩道に植えた木をバッサリ切ってほしいとお願いしたものの、その後動きはありません。

しびれを切らしたをやぢは管轄の警察署へ(ビビりながら)直訴しに。
どの課に話しすればも判らずその辺にいた警察官に聞いてみると、
「え~っと、じゃあ交通課でお聞きします」と。
そこで対応してくれたのはお若い女性警察官。

〇〇交差点の信号機の位置を見える位置に移動して欲しい。
もしくは遮っている気をバッサリ切ってほしい。
話しているとその警察官も通勤時に使っている通りらしい。
「あなた、信号見てないでしょう?」と言ったら苦笑いしてました。
きっと対向車線側の信号機を無意識に見ているだけで、あとは周囲の流れに任せて通過・減速・停止しているのだろうと。

暫くはどのように対応してくれるのか縛螺く様子を見ようと思います。
変化があったらまた報告いたします。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2024/05/01 07:24:49

イイね!0件



タグ

関連記事

今日はゼロの日 パトカーの信号無視 ...
羊会7号車さん

県警からのお返事
Interplay Xさん

こんな無線アンテナで大丈夫か?
sc905gさん

まぁ、取り締まらないけどもね・・・
相模道灌さん

非接触事故で逃げて行くライトバン😤
青いトレーラーNo.IIIさん

実録「日本で一悪い奴ら」
羊会7号車さん

この記事へのコメント

2024年5月1日 7:46
同級生の女の子に告るより
ハードル高ぇ~なぁwwww



閑話休題、昨今街路樹ったら
某大型電動機がやらかした件が
有名ですが~♪.......




こりゃダメでしょ?


街の景観>交通安全だったら
マジヤバですわ。




σ( ̄∇ ̄;)も事態を草葉の影から
見守りつつエールを送りますね。
コメントへの返答
2024年5月1日 8:13
比較対象ががが…ヾ(≧▽≦)ノ


でしょでしょう?
OURA86Meets会場へ入る交差点ですよ。

女性警察官へ、ついでにいっぱい訴えてきましたw
R354は常時交通課がパトロールしているのになぜに気付かないんだ?
対向車線側の信号機を気にしていても斜め前に大型車があれば見えないんだよと。

事故が発生すればあなた方の仕事も増えるでしょ?

取り締まりするには絶好の場所なのかもしれないが、何を優先するべきか考えて欲しいと。

緊急対応してくれれば一番いいんだけど、数カ月の単位で対応の様子を睨みきかせておきます(`・ω・´)ゞ
2024年5月1日 10:19
議員さんに言った方が早かったりして(;^ω^)
コメントへの返答
2024年5月1日 10:57
町道だったら町議さんへ(笑)

国道なので地元の議員さん…
う~ん、あんまり会うタイミングが無いし(;´Д`)

そんな場面で要らぬチカラを発揮する議員さんなら必要ないよねwww
2024年5月1日 15:47
昔、館林に住んでた時期があったのでよくわかります🙄最寄りの警察署より県警にメールした方がいいかもです。以前地元の警察署に車庫証明を取りに行ったら手数料取る割にBBAがタメ口叩きやがったんで県警にメールしました。車庫証明受け取り時は一般的な人間の言葉を話せるようになってました🤣
コメントへの返答
2024年5月2日 7:37
( ..)φメモメモ

アドバイスありがとうございます。
しばらく様子を見て動きが無いようでしたら県警に要請してみます。

警察署へ行くことが無いので存じませんが、むか~しむかし、免許証の更新で交通安全協会へ行った時の横柄な態度には呆れた記憶があります。
2024年5月1日 16:00
おとぅさん街中気になる標識の位置や信号ありますよね…もう少しずらして欲しかったり…街の景観は良くても安全に配慮しない並木道だったりで、先日私も茨城の県道で天気、時間の条件が重なると道路が太陽の光で反射し横断歩道が反射で見えず、しかも標識は屋敷の木が邪魔しており言えば解決出来るなら私も一度行ってみようと思っております。その後経過またあげてください。
コメントへの返答
2024年5月2日 7:43
あちこちで街路樹が伸び放題で見づらい標識やカーブミラーを見かけます。
よそではなかなか訴えづらいのが現状ですね。
近所の場合、自治会の会長へ相談したり、町の環境整備課へ剪定のお願いしたり、カーブミラーの清掃・調整をお願いしに行ってます。
今回のは管轄の都合上、どれだけの時間を要するのか解りませんが、確認でき次第ブログにて報告します。

プロフィール

スモーカーでありドリンカーw 日々納税に励んでおりますwww この度人生で初めてのオープンに乗ることになりました。 このタイミングを逃したらもうないだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
写真用意できたので、とりあえずのUPです。 後日写真の差し替え・コメントetc書き換えま ...
スバル サンバー スバル サンバー
買っちゃった( *´艸`)
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
本日から色が変わりました。 ??? いやいや、乗り換えましたとさ( *´艸`)
マツダ デミオ マツダ デミオ
親戚が17年ワンオーナーで使い9月の車検で廃車すると聞き、 娘の足として生存させるべく引 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation