• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月07日

北陸紀行

 北陸3県を巡ってきました。
目的は特にあった訳ではありません。
「行くこと」が目的だったのです。
というのも、5月2日は私たち夫婦の結婚記念日で今年が丁度50回目の節目となったのです。
結婚した当時働いていた会社は、5月1日はメーデーで休日となっていましたので2日に式を挙げれば3日・4日・5日が祝日ですので5連休が取れると考えた末の日取りだったのです。

 午前8時過ぎに家を出て一路舞鶴若狭道の西紀SAを目指しました。
このSAまで約4時間の行程ですので昼食を予定していたのです。
この西紀SAの次のSAは福井県の南条SAとなり2時間先となるのです。

 愛車のTTは何の問題もなく順調に目的地まで到達しましたが当のSAは入場できないくらいの混みようです。
やむなく次のSAまで行こうということで西紀SAをパスしたのですがそれが大間違いでした。
その時は次が南条SAだとは知らなかったのです。
南条SAに到着した時は午後2時過ぎで空腹の状態でした。

 南条SAの名物といえば「ボルガライス」です。
食べたかったのですがなんと連休期間中は提供中止となっていたのです。
オムライスの上にカツを載せソースをかけた料理ですから手間がかかります。
理由は理解できますが残念でした。
セカンドベストに選んだ料理が福井名物「ソースカツ丼」です。
本当は3日目の夕食にヨーロッパ軒総本店で食べたかったのでチョイスすべきではなかったのですが、案の定期待外れの味でした。

 気を取り直して1日目のホテルに向かいました。
到着後汗を流し予約していた料理店に向かいました。



 富山県への訪問はこれで2度目ですが1度目はTTミーティングの帰り道で昼食に射水市の市場食堂へ立ち寄っただけですから正式には今回が初めての訪問みたいなものです。

















 ホテルの朝食はバイキング形式でしたが副菜を欲張りすぎで海鮮丼の食材にまで手が届かず、漸くイクラの醤油漬けとシラスぐらいしか取ることができませんでした。



 ホテルを出て雪の立山連峰を海岸から眺められる雨晴海岸に向かいました。
しかしながら到着した対岸には雪の立山はなくしかも駐車場は満杯で素通りするしかありませんでした。
富山でのお土産は「ホタルイカの素干し」と決めていましたので目的地までの道筋で売っていそうな量販店や道の駅を訪ね手に入れることができました。



 昼食は8番らーめん本店でと決めていましたので富山からは距離がありましたが向かいました。
ところが漸く到着してみると駐車場にこそ停めることができましたが長蛇の列に臆して挫折してしまいました。



この日の昼食はコンビニで済ませてしまいました。



 那谷寺を巡った後二日目のホテルに入り金沢駅の鼓門へ行きました。



 夕食は近江町市場で寿司をと考えていましたが沢山の観光客を目の当たりにして意欲を削がれ駅構内で押しずしを購入してホテルで済ませてしまいました。

 二日目の朝食の手製海鮮丼です。



 ホテルを出て向かった先は東尋坊です。





昔に一度来た記憶があるのですが随分と変わってしまった思いました。

その後柴田氏築城の丸岡城



 お城見物の後昼食です。
昼食は勿論「おろしそば」です。
お土産に福井名物「水ようかん」を買いました。



 食後朝倉氏の一乗谷城跡に行きました。









 兵どもが夢の後

 

 ホテルの到着後ヨーロッパ軒総本店へ向かいました。



此方も大渋滞で一時間並んでありつけた「カツ丼セット」です。



 三日目の手製海鮮丼です。



「ソースカツ」に「おろしそば」等々欲張って取り過ぎの図です。
生まれが知れるとは正にこのことですねッ。

 駆け足で北陸3県を巡りましたが天候にも恵まれまずは順調に51年目に突入できたと思います。








 




 


 

ブログ一覧 | アウディTT | 日記
Posted at 2025/05/07 17:55:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年10月 北陸の旅 1日目
ボンボン(ボルボスキー)さん

本日のお昼ごはん
風見鶏です。さん

福井県にソースカツ丼を食べに行って ...
takachoさん

福井県♨あわら温泉♨
える吉さん

妻とドライブ( ´ ▽ ` )
ちょんびさん

5/2 水晶浜とカツ丼
ashikaga-yutakaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「北陸紀行 http://cvw.jp/b/428696/48417240/
何シテル?   05/07 17:55
   今までずっとBMWを中心に2台体制を維持してきましたが、乗る機会も少なくなりましたのでアウディの1台体制にすることにしました。そして選んだアウディが8S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

新型TTの案内! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/20 00:29:58
年末のご挨拶! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 07:39:30

愛車一覧

アウディ TT RS アウディ TT RS
「s」から乗り換えました。3台目のTTです。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
 M-Spoという設定が誕生する前の特別限定車でした。設定数量は528iが280台、54 ...
アウディ TTS アウディ TTS
TT1からTT3Sへ乗り換えました。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
 登録が2000年12月で、走行距離16,000kmの8NBAMを見つけてもらいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation