何シテルやらでもチラチラと書いておりますが、クロスポロのタイヤの交換のお話です。
ビバンダム君の言うとおり、今回は購入編。
過去のブログの内容ともかぶりますが、当初の予定では11月頃の交換を予定していました。
が、今履いてるタイヤが
こんな事になっちゃったので、急遽予定を繰り上げて交換の運びとなりました。
お財布にはかなりの大打撃ですが、背に腹は代えられませんからね。
候補は3つありました。
◆候補1:GOODYEAR EAGLE LS EXE
これは9Nクロスポロ師匠であるところのラインゴルトさんがちょっと前に交換されたタイヤでした。
ラインゴルトさんのレビューから遮音性の低い9Nクロスポロで静粛性が高まった事と、エコタイヤである点に魅力を感じました。
が、どうせ履くなら別のタイヤの方が比較ができて面白いだろうと言う観点から、今回は見送る事にしました。
◆候補2:YOKOHAMA ADVAN FLEVA
YOKOHAMAのADVANブランドの最新タイヤです。ニューリリースにもかかわらず、クロスポロの純正サイズがあった事、レビューを読む限りグリップと静粛性を両立した、ハンドリング重視のタイヤと言う点が、選定のポイントとなりました。
ハンドリングを重視する自分の好みにまさにベストマッチだったのですが、8月3日に出たばかりで、特に215/40R17サイズは値段が高すぎました・・・。
◆候補3:Michelin Pilot Sport4
で、たどり着いたのがPS4です。
みん友のまえとさんのE90や、魔法使いの弟子さんのGTIピレリが履いていたPS3の滑らかなのにしっかり食いつく印象が余りにも良く、クロスポロにも履かせてみたいと思っていました。
ただ、残念な事に215/40R17サイズがラインナップされていません。
1番近いサイズが205/45R17です。
以前次はどのタイヤを履くか考えた際に色々調べたり確認したりして、メーター誤差よ許容範囲で車検も問題なさそうという結論に達しました。
そして、何より想像以上に安かった。これが決め手ですかね。ADVANと比べると、現時点の価格で1本あたり7000円以上の差でした。
購入編はネット通販。
で、昨日到着しました。
リビング隣の和室にタイヤタワーを築き上げ、焼酎グラスを片手にサイドウォールの記載を読んだり、トレッドを観察したり、タイヤの香りを楽しだりしながらニヤニヤしておりました。
(書いてみて思ったけど、ど変態だなこりゃ。)
さて、交換は明日の午後。自宅からそれほど離れていない場所にある持ち込みOKのタイヤショップにお願いします。
はたして乗り味はどう変わるのか、楽しみで眠れないかもしれません(笑)
ブログ一覧 |
life with CROSS POLO | 日記
Posted at
2016/08/10 21:55:34