• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年11月01日

F900XR ユーザー車検を受ける 【事前準備編】

12月アタマで2回目の車検満了となるF900XR。




前回の車検から6000kmほどしか乗ってないので、今回はユーザー車検で通します。

先月からボチボチ車検に向けた準備を始めております。

◽️消耗品関連
とりあえずオイルとブレーキフルードは交換するべ、って事でこちらはBMW純正をチョイス。
オイルフィルターは社外。

ブレーキフルード交換用にワンウェイバルブ付きのチューブを今回初導入しました。


◽️車検の予約
管轄の陸運局に車検の予約を入れました。不測の事態を考慮して1ラウンド目で。
予約サイトで車台番号を入れるんだけど、新様式の車検証のQRコードを読み込めばそのままサイトのに反映されるのは便利でした。


◽️事前準備①
まずは軽く洗車してエンジン周りをチェックして、ヘッドカバー等からオイル漏れがないことをチェック。


◽️事前準備②
F900XRのヘッドライトユニットは2灯式。




ただ、光軸調整は上下のみで左右の調整はありません。(最近のBMWのバイクには左右調整無いらしい。)

この辺がちと不安だったので、事前に予備検屋さんにて光軸チェック&調整をしてもらいました。

無事光軸は出た模様。ウチの管轄の陸運局だとロービームで検査になります。
ただ、2灯式は左右1回ずつ検査するんだって。知らなかったなー。


◽️事前準備③
フェンダーレスキットに変えてる我がF900XR。




全長変わるかもなーと思って計ってみましたが、変わらず2150mmでした。

それもそのはず



純正フェンダー状態でもリアタイヤがバイクの後端になるのです。記載事項変更は不要ですな。よかった。



◽️事前準備④
その他細かい確認

ナンバーの角度は規制変更前のモデルなのでOK。




ドゥカティ風ミラーの投影面積も基準に入ってたので、このまま行くぜ。

灯火類の作動も問題なし、警告灯の類もなし。


事前確認と準備はこんなところかなー。


幸い天気もいいので、週末を使って各種整備をしていくぜ・・・!


(たぶん)続く
ブログ一覧 | F900XR
Posted at 2025/11/01 10:18:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

オイルフィルター交換
水喰さん

車検完了
hide.kさん

車検 2回目
IQ@300さん

ユーザー車検
murasamexさん

車検完了
みくるパパ@SSCさん

エクストリーム出社
ニコチンマニアさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たまさ。さん あ、プログラマー供給過多なんですか!若い頃アホみたいにコード書いてたのが懐かしいです・・・。」
何シテル?   10/31 19:15
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

久しぶりに帰省 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 06:15:07
初めての、た・い・け・ん☆(ゝω・)vキャピ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 08:46:35
マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation