• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月29日

遂に次期A/CXへ機種更新完了っ!.....

遂に次期A/CXへ機種更新完了っ!..... さてさて前夜の余韻も漂う中(謎!?)...疾風♂と朝の散歩もゆったりと済ませ、木戸銭さん@JR酒田駅前に帰還の挨拶をし、酒田市内でパンの買出し&遅めの朝食とした。

酒田からは11/14に開通したばかりの余目酒田道路を通ってみたのだが、昨夜からけっこう降った雪が庄内から戸沢村あたりまで残ってシャーベット轍となっていたので、腹の空力整流板をまた傷めたりしないかとZE1-200式では少々心配しつつ、R47の新庄まわりにて山形市内へ帰投.....をぉっ、すでに一緒に行こうと帰省していた息子と最後のドライブとなるHonda LA-RN4に乗り込み、Dらーへ向かった。

そう、我が蒼き艦隊となる最終機種更新.....である。

強力な戦闘能力/全天候作戦展開力に惚れ込み、これが最後のガソリン機関のみで走るレシプロ機となるならばとメチャ思い切った、次期攻撃/輸送マルチロール機を引き取りに。

ちょいと早めの時刻ではあったが、すでに新機引渡しヤードに佇んでいた我が新たなる愛機と、いよいよ対面.....をぉっ、やはり実に佳い瑠璃色だ♪



市街からは南に少し離れたDらー、独逸国民車製の機体は初導入ではあるが、実はお付き合いとしてはうちのカミさんの形見クルマとなってしまった Opel Corsa-B (日本名 Vita [ヴィータ]) 1.4GSL with手動式スモークド・グラスサンルーフ 1996年式から繋がっているところである。

例の事件以来、まったくDらーには落ち度があるわけではないのに.....ショールームは日曜の昼を少しまわった時間帯だというのに閑散としてるって.....うぅーむではあるが、展示スペースからグランドピアノ越しに見える瑠璃色なクルマは独特の雰囲気を漂わせて待っていてくれた♪ ;-)



一通りの機能および操作説明をしてもらい、確認のサイン儀式をすませ、鍵(...といってもキーレスシステムのTX[送信器])と各取説・マニュアルetcを受け取り、さぁ、いよいよエンヂンに火を入れ.....しずしずとタキシングして戸外へ出た。

新愛機の呼称だが、登録標ナンバは本機にも黒柴犬・疾風♂が搭乗するのでZE1と同じ希望ナンバだし、-R Variantという機種名との絡ませ方での餡.....もとい、案は「クロシバ・アール・ヴァリアント」をギュッと圧縮しての『クロシヴァリ号』ということで.....。 ;-)

この日まで、その前の15年間178,009kmを一緒に走り回ったCivicShuttle 4WD-5MT同様に、続けてコイツともまた15年間を一緒に過ごしたねぇ~!という Honda LA-RN4 (Stream 4WD 2.0iS) 潮流号を並べて記念photo撮影.....なんだかやっぱり、しみじみしてしまう。 ちなみにコイツはZE1-100式クロシバ1号&ZE1-200式クロシバ2号が主力偵察機として拙庵に導入されてからというもの、多人数乗車や降雪時の活躍以外では距離が伸びず、この日この時点までの総飛行距離としては91,785kmにて、ドナドナとなった。



ちなみにLA-RN4潮流号はHonda純正のエアロを纏っているが、愛用の軽量鍛造ホイール(定番CE28@夏&TE37@冬)ではなく初期の社外品汎用多穴軽量鋳造のものに履き換えて.....これが最後の別れ姿である。

この機種更新だが、外寸的にはphotoでも解るように、ほぼ同じ全長、全幅はやや増し、全高は低くなり、兵員輸送能力も7座から5座へ減というものとなった。 .....そして何よりの高性能化だ!!!

嗚呼、これまで、ありがとうLA-RN4潮流号っ!

そして、クロシヴァリ号~よろしく頼むぜっ♪ ;-D

ブログ一覧 | 四輪車 | クルマ
Posted at 2015/12/23 12:27:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月 気温14℃で晴れ、キレイな朝 ...
TEC-DB8さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

盆休み初日
バーバンさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

この記事へのコメント

2015年12月23日 18:17
こんばんわ^^

ご納車おめでとうございます♪

Rpower楽しまれてる事と思います

きっと良き相棒となってくれる事を願っております

神奈川県では閉鎖したDも有るそうです

私も6ヶ月点検の際、商談客が土曜にも拘わらず居なかった事が気懸りでしたが…
コメントへの返答
2015年12月24日 12:42
コメント、ありがとうございます♪

さんざん悩んだ末の7月にオーダ入れたとたんに愛犬の疾風♂が瀕死の重傷を負わされたりしたので、これはきっと身の丈を超えた贅沢への祟りかっ!?.....と思ったりもしましたが。 ;-0

もう若い頃と違ってメチャ飛ばすことも少なくなりましたが、この-R Variantの余裕度は流石と感心しきりですね。 特に、脚&ステアリングとブレーキの感触は好み的に抜群です。

.....まぁクルマ文化が未成熟な日本では、マスメディアの鶏揚げ...もとい、取り挙げ方一つでエライことになるのはなんとも.....。

でも、ズルは不味いですからね。 きっと、Ferdinand Porsche氏も、諸君!そんなやり方は車メーカとしてどうなんだ!?と嘆いているとは思います。

.....Dらーには罪はないとしても、でもその後の対応というのは、やはり巧拙&誠実さの本質が問われますよね。 逆境を、どう乗り越えるか.....。
2015年12月23日 22:53
これはぜひ拝見したいー!

またオフしましょうね♪

まずは、自分の車が戻ってきてからですが(笑)
コメントへの返答
2015年12月24日 12:52
まっ、パッと見た目は、ただのGolfライトバンでして.....拙庵の屋根のみPに停泊なので、早くも埃にまみれてまして.....このまま雑巾で拭くと細かい傷だらけになるは必至かと!?

ピッツァ石窯のある某カフェ@寒河江など如何でせうか? パン焼いてる息子さんは、Mini乗ってるはず♪ ;-D

.....メガーヌRS!?

プロフィール

酒と肴=魚&自転車で愉快に楽しく...をモットーに。 There is nothing like our planet ! かけがえの無い、青い地球を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつも傍に居るはずだった..... 
カテゴリ:Forever.../永遠に、決して褪せない...
2012/03/17 16:12:56
 
ECO/燃費についてのデータ@VCA 
カテゴリ:Car/自動車
2008/09/25 02:15:10
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント クロシヴァリ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント)
此処雪国においては、さりげない四輪駆動車で.....かつ遠出に際してはエコで抜群の長距離 ...
ホンダ インサイト クロシバ2号 (ホンダ インサイト)
ぞっこん惚れ込み愛機としている初代 Insight の最初期型・ZE1-100式旧司偵『 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
これまで自分用にはHonda車しか買ったことが無いのだが.....。 ;-D   FR ...
その他 その他 その他 その他
TREK 5200 現在主力機 Long Touring の相棒 鯛焼式炭枠+軽量車輪に ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation