• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月30日

前車Vitzからの移植&新パーツ

 こんばんは。
 朝、草刈りしてたら雨に降られまして…
 止めたら雨が上がった(笑)

 さて、前車Vitzからスイスポへの移植パーツはレカロシートとBILLIONのVFS-MAXです。
 とりあえず、レカロのシートレールが届いたので取り付けました。
 画像は…撮ってない(笑)

 そして新パーツはモンスタースポーツのスポーツドライビングクラッチペダル。
 スイスポ(MT)、フットレストに足を置くの困難なんですよ…
 自分の場合、クラッチペダルから横にずらしてフットレストに足を置こうとしても、センターコンソールとクラッチペダルの間を足が通らない(^_^;)
 交換後は足を横にずらしてフットレストに置けるようになりました。
 ただ、フットレストの高さがもうちょっと欲しいかなぁ…


 フォトギャラリーに純正クラッチペダルとの位置比較画像をUPしました。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2014/08/30 22:34:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2014年8月30日 23:30
カスタムのペースが速いっw

僕も無駄にパーツ取り付けが早い時期があったなあ(遠い目
コメントへの返答
2014年8月31日 0:42
これはマズイペースです(^_^;)

レガシィもやっちゃいましょう~(笑)
2014年8月30日 23:37
フットレストに足が置けないと意外と疲れるんですよね…左足^^;
自分は結構重要な事だったりします(笑

コメントへの返答
2014年8月31日 0:46
そうなんですよねぇ。
足の動かす量が増えますし…

自分的にも重要だったので交換となりました(笑)
2014年9月1日 21:44
そういえば…試乗した時「フットレストないのかよ~」って思ってました(^_^;)
カタログ見たら「あれ?付いてる?}ってなりましたけど。

フットレストしっかりしていないと踏ん張れないですからね~。
コメントへの返答
2014年9月1日 22:55
いちおう見えるんですけど、無いと思うのもしかたがないのかなぁ~と(^_^;)

今の状況だと、踏ん張れるかどうかというよりも、楽かどうかっていうのが強いですかねぇ。

プロフィール

「いちおう本日よりお休み~」
何シテル?   12/29 11:19
月山(読み:がっさん)と申します。 NCP10 Vitzの青色に乗ってましたが、2014/8/2に降りました。 (RSじゃないけどスーパーチャージャー仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
5台目の愛車 R4(2022)/12/10 ~ JB74W ジムニーシエラ JL MT ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
高校生の時に原付(NS-1・TZM50R)に乗っていましたが、普通車の免許取得後はバイク ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4台目の愛車。 H26 8/2 ~ R4(2022)/12/10 前車Vitz(ノー ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
RSじゃないですが、スーパーチャージャー仕様(グレードは「U "D Package"」) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation