• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月山のブログ一覧

2010年11月30日 イイね!

新しいお店を開拓?

 昨夜は、ラーメンを食べに行ってきました。
 というか、食べに行こう~って誘われたので(笑)

 まあ平日の夜に外へ食べに行くなんていうのはレアなので、誘った方もダメもとだったそうです(爆)

 行ったのは「もちもちの木 仙台店」
 正直、このお店の存在を知りませんでした。
 あまり外食しない自分はあまりお店を知らないんですよね。
 それに自分が走るルート外ですし…

 自分が食べたのは、「辛味噌ラーメン」と「飲茶ぎょうざ」
 麺がもちっとしていて、なかなか☆
 ちなみに3人で行ったんですが、3人とも違うメニュー(飲茶ぎょうざは全員注文しましたが)だったので、互いにスープをちょっともらいあって飲みました(笑)
 他が、「中華そば」と…なんだっけ?(爆)

 

 
Posted at 2010/11/30 20:29:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年11月29日 イイね!

そういう時期か…

 12月3日(金)から、SENDAI光のページェントかぁ…

 久しくまともに見ていないような気がします。
 あっ、LED電球導入してたんだ!
 今年からは全部の電球がLEDになるとか…

 まあ、点灯時間に仙台市内にいる事なんてないだろうから、見る機会はなさそうだなぁ(笑)
Posted at 2010/11/29 19:08:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年11月28日 イイね!

なんだかなぁ…

 昨日買い物に出かけたので、今日は家でゴロゴロ(笑)

 軽トラの洗車したり、将棋したり…
 たしか先々週あたりにも将棋やったかな。
 まあ、弱いです。
 今日は1勝1敗

 軽トラの洗車は、までにやってません(笑)
 あっ、「までに」は方言か…
Posted at 2010/11/28 18:52:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年11月27日 イイね!

寒くなるからねぇ…

 朝晩の冷えこみがけっこう…
 まあ日中はまだ日差しのおかげで暖かく感じるっていうのはイイですね。

 自分的に休みの定番といえば洗車ですが、寒くなるにつれてキツクなります。
 今日は洗い始め、水が冷たくて…
 まあ日差しのおかげでやり遂げられましたが(笑)
 それでもまだまだ水は冷たくなりますからね、水をボディーにかけたら凍ったとか…
 そもそも水道凍結で水が出ないとか…

 さて、寒くなるから~ってことで、i HEAT(アイ ヒート)っていうのを買ってきました。
 自分の仕事場って、夏は暑く、冬は寒いんですよ(そのまんまじゃん 笑
 これで冬を乗り越えられる?
Posted at 2010/11/27 19:55:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年11月26日 イイね!

気にする方?

 今日見た星座占いで、「散財に注意」って書いてました。
 週末引きこもった方がいいんだろうか…

 嘘です。
 占いは本当にそう書いてありましたが、まあ~出かけると思います。

 さて、来週あたり日本海側は雪が降りそうですね。
 宮城はまだ雪マークがついてませんが、初雪はいつになるんだろうか…
 Vitzは車高そのままで、スタッドレスタイヤに交換するだけ。
 今期も、バンパー割れるくらい積もらないことを祈ろう。
Posted at 2010/11/26 19:59:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「いちおう本日よりお休み~」
何シテル?   12/29 11:19
月山(読み:がっさん)と申します。 NCP10 Vitzの青色に乗ってましたが、2014/8/2に降りました。 (RSじゃないけどスーパーチャージャー仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
5台目の愛車 R4(2022)/12/10 ~ JB74W ジムニーシエラ JL MT ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
高校生の時に原付(NS-1・TZM50R)に乗っていましたが、普通車の免許取得後はバイク ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4台目の愛車。 H26 8/2 ~ R4(2022)/12/10 前車Vitz(ノー ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
RSじゃないですが、スーパーチャージャー仕様(グレードは「U "D Package"」) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation