• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんぼ2008の"銀亀 / ラク" [トヨタ ラクティス]

整備手帳

作業日:2011年2月19日

インマニの根元アース・ゲージUP その後

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
手持ちの残りの4ゲージ線で、作ってたコレを
リニューアルしようと・・・

ボディー → オルタ → インマニ根元

・・・と、4ゲージ化を進めてましたが、そこから!延長化。
2
こんな感じで、4ゲージ線を加工・・・

0ゲージ用端子で2本を圧着ハンダ流し込み

さて これで用意できました。
3
狙うは! そう、インジェクター関係のココ
この取り付けボルトにと・・・

実は夕方、8ゲージ線で実験して走り効果OKでで!
4ゲージ線化決定!そうして延長化決定。

ココのボルトはエンジン奥に繋がってるので~
エンジン内部、シリンダー近所へのアース効果で
吸気あるかな?と ^^
4
インマニの根元アースから、4ゲージ延長化

まず確り0ゲージ端子を、中継接地に固定

そうして・・・もう一箇所右の同様のボルトに。
5
さて!こうして完成

走ってみる前に8ゲージでやってるので
OKは見えてますが!さて・・・・
取り付け直ぐですが、やはりトルクの伸び感UP
速度のノリ感も良い感じです。

ディンプルテープ貼りなどで、低トルク感UPですが
少しだけ回転に荒さと少しタイムラグでした。

それがエンジン反応も鋭く滑らか静かに
・・・反応も、リアルタイムにUPです。

熟成した明日以降が楽しみ・・・・・^^
6
これは可也です。

エンジンかけてスグから調子よくトルクUP感大
このラインは!OKありアリです。

効果大きいです、やはりエンジン内部のノイズ?
多く貯めてる?のかアーシング効果◎です。

エンジンの反応&効果体感度高いココお薦めです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

バックランプLED化(153237km)

難易度:

CKM-002 用意^^としてファイト1発瓶(^^)

難易度:

BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM 新品に交換^^;

難易度: ★★

明けてビックリ!

難易度:

新タイヤRV505に即コーナン・シリコンコート後放置で今^^v

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「😄」
何シテル?   06/21 10:00
クルマも、新鮮味も薄れ慣れると、以前の車よか不満色々!! 記録にとはじめて、いまに至る。 Peace begins with me. ●磁気バン の効果...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CKM-002 用意^^としてファイト1発瓶(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 07:29:32
新タイヤRV505に即コーナン・シリコンコート後放置で今^^v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 06:16:04
😅男の子ならw中が見たいw CCA測定機の中身w拝見😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 08:29:12

愛車一覧

トヨタ ラクティス 銀亀 / ラク (トヨタ ラクティス)
  ラクティスに乗り換えで、前車と比較、エンジンも静かで   新車ウキウキの初めは良かっ ...
トヨタ ハイエースバン 愛称:モスラ(^o^)v (トヨタ ハイエースバン)
シゴトのクルマ^^
その他 秘密 その他 秘密
実際の過去車をいきなり消されたので・・・コレに(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation