• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomcat150spの"GC8B FR" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2018年6月8日

パワステクーラー流用で、アップデート?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エンジン載せ替え時に、パワステポンプをGC8後期のものにしたのですが、ホースを間に合わせにしていたツケで、すっぽ抜け、パワステフルードまみれに…
2
補修して使っていましたが、あ、こんなんもってたっけと思い出した次第です。
GC8後期のパワステ配管と、オイルクーラー。
3
どんな感じかイメージをつかむためにのっけてみました。
それにしても汚いエンジンルーム…
遊び車のメンテができない子育てパパのいいわけです。
4
うーん、クーリングパネルの感じですと、ここではないなぁ。
5
仮付けしてみました。
6
クーリングーリンパネル的にもここかしら。
7
お、なんだか収まったようです。
8
そして、ボンネットの突っ張り棒の逃げも絶妙な感じでラッキーでした。
オイル量が気持ち増えて、気持ち冷却効率UP?で、精神衛生が保たれる!と思っていたら、エア抜き不足で試走中にまたパワステフルードまみれに…
でも、漏れもなく、不備もなく機能しているので、後日気長にクリーニングをしようかなぁと。
いや、しばらくしなさそうかなぁなんて。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( パワステクーラー流用 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ラジエーター交換

難易度:

ローテンプサーモ交換

難易度:

水温計取付 Defi Advance BF

難易度: ★★

ラジエター交換

難易度: ★★

ホース類交換

難易度:

HKS OILクーラーキットBLACK取付

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GSで給油待ちしていたら、JRのパトロールカー?的な車に割り込まれたw」
何シテル?   02/16 18:46
JA11(2009.6月にドナドナ)→JA71(部品取り2009年.2月に解体屋へ)→AE111(ドライブ・街のり・通勤)→GC8E(峠遊び用でしたがクラン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

tomcat150spさんのスズキ アルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 22:17:31
構造変更 「HA23S改」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 19:04:12
Projectμ RACING999 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 18:27:57

愛車一覧

スズキ アルト アルトキメラ (スズキ アルト)
転勤になり、毎日120km走ることになったので、急遽投入。 前オーナーはおばあちゃんの ...
スズキ アルトラパン ラパソ (スズキ アルトラパン)
今まで購入した中で一番高い車になってしまいましたw いやぁ軽って購入は高いですね。 屋根 ...
スズキ アルトラパン 四独ウサギ (スズキ アルトラパン)
次期街乗り車です。 アヒル商会の四独キット組み込み済みで、公認取得済みで、しかも禁煙車で ...
スバル インプレッサ WRX STI GC8B FR (スバル インプレッサ WRX STI)
なんやかんやでメインのクーペとは異なった性格になり、かなり気に入ってきた一台です! 初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation