• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月17日

4,000円のゴミを作ってしまった話

4,000円のゴミを作ってしまった話 はいこんにちはマチ子です。

コンパに行って、この子メッチャタイプ!ってなっても、うまくいく子は大体1番タイプじゃない子。


はい!ということで、4,000円だったモノの残骸から始まりました笑
これがウワサのフロント用ロアアームバーってやつです。
メーカーはクスコ。材質はアルミ。

某所で中古品を購入し、仮合わせしてみたものの最低地上高が下がりすぎるため、加工を試みましたが見事に失敗(ノ∀`)アチャー

1番予想外だったのが、熱が1度入ると柔らかくなってしまうところです。

溶接と同じ強度が出るとウワサのロウ付け棒を使おうとしたんですが、、、
輪切りにして、端材が出たのでどれぐらいの強度があるのか、車楽さんがラジオペンチで試してたんです。

車「うわ!メッチャ硬いでこれ!ラジペンの方が負けて曲がりよるわ!」
マ「マジっすか!そりゃそうっすよね~」

その端材を使ってロウ付けの練習をした後にもう1度ラジオペンチで握って見たんです。

車「おい!これメッチャやおいで!水で急に冷ましたんがわりかったかの?」
マ「マジっすか!ちょっと自然に冷めるまで待ってみますか」

。。。グニャ!

マ「これダメっすね笑」

ロアアームバーを買って最低地上高を稼ぐ加工をする方はスチール製を買った方が無難です。


はい!まぁ、こんな感じで久しぶりにダメダメなマチ子でしたー!バイバイ!
ブログ一覧 | EK9 | 日記
Posted at 2017/07/17 11:21:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大和魂
バーバンさん

2025.08.22 今日のポタ
osatan2000さん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

激しい雨予報
chishiruさん

プチ放浪
THE TALLさん

無事、慣らし運転1000キロ達成 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2017年7月17日 22:31
この手のアルミ押し出し材は熱処理されているので、一度熱が入ると焼き鈍されて軟化します。強度を上げるにはそこから更に決まった条件で熱処理(時効処理)をしないといけないので、個人レベルでは強度を上げるのは難しいかと(^^;)
コメントへの返答
2017年7月17日 23:03
ご無沙汰してます^^

あー、やっぱりそうなんですね(^_^;)
たぶんもう一回熱処理がいるんじゃないか?って車楽さんも言ってました笑

アルミは加工厳禁ですね!勉強になりました~!

プロフィール

「TSタカタサーキット 57秒341 シビック EK9 A050GS 2022.02.23
https://youtu.be/M4rPI7nP91M
何シテル?   02/25 18:59
はじめまして。 みなさん仲良くしてください。 よろしくお願いします。 サーキット、ドライブ、ドリフト、誘って下さい。 シビックな方お友達になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブローバイガスの流れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 23:10:50
吸気温センサー移設&強制ファン作動スイッチ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 00:39:31
【Kurofune体験】ノック制御ON! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/28 10:49:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
エンジン:赤EG SPEC ECU:LINK G4+ Plug-in 福山AutoFac ...
日産 マーチ うちのマチ子2nd (日産 マーチ)
2代目マチ子です。 初代の廃車から3日後に購入。 初めから色々付いてた。 足 F:H ...
日産 マーチ うちのマチ子 (日産 マーチ)
マチ子です。 ノーマルです。 進化? しません。 腕を磨いて自信が持てるまでは。 車のせ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
SRを嫁に出したので、初号機になりました! 全く手におえてませんが、これから仲良くやって ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation