• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月23日

やはり、モデル末期が最良?進化にビックリ!

この間の休みは、ふとした事からNew116iに乗る機会がありました。



少し前にHoooolyさんの116i Mスポに乗せて貰ったとき「やっぱ1シリーズは116iだなぁ。」と思ったワタクシ。

130iに乗ったことも無いクセに、わかったような事を言っちゃいますが、4気筒モデルは・・・、

初期の115PSの116iから156PSの120iと乗り継いでわかった事。テンロクのエンジンのほうが「使いきる喜び」感がより感じられて、楽しいと思います、私は・・・。

115PSって聞くと超非力に思いますが、馬力からは考えられない走りをするのが116i。まあ、決して速いわけではないけど、遅いわけでもなく。6速に入ると加速が鈍いからそんな時に「あ~。」と思っちゃうんですけど、トータルでは不満は無く、むしろ楽しいと思えるクルマでした。



現行型の116iは122PS。トルクも1kgmUPして直噴&リンバーンで馬力だけ見ると「そんな変わんないじゃん!」と思っていましたが、乗ってビックリ!

街乗りの俊敏さ、加速、キッチリ回るエンジン、サウンド、どれも156PSの120iと同等、「楽しさ」はちょっと上?と感じました。
数値的にはそんなに変わらないとは思いますが、116iのほうがフロントが軽く感じてハンドリングも良いと感じますし。
「こんなにイイのぉ~!」と正直に思った訳で。

販売台数も、直噴仕様になってからは圧倒的に116iが多いそうです。と言うのも「従来の120iと同じくらい走るから。」だそうです。120iも170PSになってからは進化して速くなっているみたいです。



そして、燃費まで良くなっているんだから。
ちなみに同じ乗り方をしたらウチの120iなら確実に8キロ台。



最近はドアミラーがミニバン並みの大きさになったんですね。これ、3シリーズもです。カッコ良いかは別にして、確実に運転するにはGOOD♪

装備面では、120iと比べて、

・電動シート
・ドアハンドル照明
・オートライト
・レインセンサー付きワイパー
・マルチファンクション ステアリングホイール

などなどがオプション扱いになってしまいますが、それでも毎日の生活にベーシックな1シリーズは魅力です。
よく「外車はモデル末期が最良」と耳にしますが、これは本当かもしれませんね。

さて、話は変わりますが、1泊2日で116iを借りている間にディーラーさんに居た120iクンは、綺麗に洗車してもらっていましたが、所長さんが「見て見てこれ!!」と、



まぁ、なんてことでしょう!いくら洗っても取れなかった汚れが見事に取れているではありませんか!

昨日までは、



この状態でしたから。

諦めていた汚れが見事に取れちゃって!さすがディーラーさん。良い仕事していますね~。
どうやってやったか、教えてもらおうっと!
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2011/03/23 20:52:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2011年3月24日 1:57
楽しい。。。といえば、ちょっと前の国産のスポーツカーが一番面白いですネ♪

BMWでは、どのモデルでも、スリルというか、死ぬカモ!!っていう挙動を全くしないですよね(笑)







コメントへの返答
2011年3月24日 20:58
その頃のスポーツカー、見かけなくなりましたね。今は、2リッター以下の輸入車に、あの頃の楽しさを感じられるモデルが出てきていますね。しかも安全で。
電子制御が発達したことは、とても良いことですね。
昔みたいにギリってこと、無くなりましたもんね(笑)
2011年3月24日 7:27
モデル末期はいろいろと進化してますねぇ♪
お買い得だと思いますねぇ(ノ∀≦。)ノ

使い切る喜び、まさにその通りですねd(。ゝд・)
余すことなく全力で使ってます(笑)

ホイールは新品のような輝きにΣ(・ω・ノ)ノ
スゲー♪
コメントへの返答
2011年3月24日 21:07
細か~い変更、沢山でした。
やっぱり、使いきれるクルマが好きですね(^-^)v
ホイールは「買い替えようかな…。」と思っていたんですが、お陰でまだ使う気になりました(笑)
2011年3月24日 18:15
BMってミラー小さくて見えずらいと思っておりましたが最近は大きくなったのですね?ホイールがまぶしいです!
コメントへの返答
2011年3月24日 21:10
ミニバン並みの大きさです(@_@)視認性ばっちりです!これは良い改良ですよ。
このホイール、こんな色だったかなぁって思いました(笑)
2011年3月24日 20:57
モデル末期進化論はよく言われますよね

初期型が問題多すぎなだけ、そんな気も少しだけしますが(笑

海外では日本のように新型を追いかける事が少なくて
新型の出来が悪すぎると、新型中古と旧型中古価格が逆転する事もあるくらいです
信じられませんよね〜

ディーラさんに恵まれてますね

コメントへの返答
2011年3月25日 8:25
父が乗っているCクラスも初期と最終型だと内装なんかエライ違いです、そう言えば…。大きな故障は無いですが、小さな故障さえなくなってるのかなぁと思います。
ディーラーさん、こんなだから、浮気出来ません(笑)

プロフィール

「ホイールアライメント調整 http://cvw.jp/b/453881/48567836/
何シテル?   07/27 22:22
自分でも驚くほど長続きしているブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 06:39:26
父が選んだミッドシップ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 08:20:03
WURTH インジェクタークリーナー添加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 21:25:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W211からの乗り換えです。 低走行でレアな内外装色がお気に入りです。 W212前期のE ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
息子の初のクルマです。私の好みが多めに入っております。 (2021年7月10日~ 走行距 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
父から譲り受けた車。18年ぶりのセダンですが、使い勝手が良いです。今となっては珍しいV6 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
BMW初のFF車、私の車歴初のディーゼル車。 (2015年10月11日~2020年9月1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation