
10連休も半分が過ぎましたね。
休みは時間が経つのが早いですねぇ(_ _,)/~~
昨日は、暦通り息子は学校、嫁は仕事で一人の時間が出来、以前から予約していた4輪ホイールアライメント調整に行ってきました。
基本的には、サスペンションに手を入れていないので、調整は要らないかもしれませんが、社外のホイールでタイヤも新品なのできちんとアライメントを出して、タイヤを長持ちさせようと思ったことと、高速道路の左コーナーで自分が思うよりも切れ込んでしまう挙動が治ればと思いまして。
最近お世話になっているコクピットさんで作業です。ここ、邪魔にならない程度なら作業を見てても注意されないのでお気に入りです。
なので、リフトアップされているうちに、クルマの下回りもチェック。
凍結防止剤まみれの冬道を1シーズン過ごしましたが、普段の洗車で下回りを入念に行っていたので、錆びもなく良いコンディションで一安心。
さて、アクティブツアラーくんのアライメントの測定の結果、右リアが左に比べてトウアウト気味だったことがわかり、 調整してもらいました。これで予想以上に左に切れる現象は消えるでしょう。
この、FFのBMWはMINIとおなじで調整が少し面倒なようで、調整箇所が多くなる場合があり、お店にもよると思いますが、料金が若干高くなるかもしれません。今回は、調整箇所が定額の範囲だったので、良かったですが(*´▽`*)
アライメント調整すると、いつも同じことを言っているかもしれませんが、転がりが良くなり、すぅーって進むようになります。タイヤノイズも若干静かになった気がします。
お店の回し者ではないですが、一度はお試しすることをお勧めします。
今週末は、ここで父のクルマのショック交換を予定しているので、またお世話になる予定です。
続いて、この日の午後は、友達のレヴォーグでお買い物。
お買い物って言うのは口実?で、スロコンを付けたので試乗させてもらいました。
実際に効果は確実にあるようで、車両側の走行モードをエコなモードにして、スロコンもエコに調整すると、少し遅くなるけど燃費は14キロ台になるそうです。逆に車両側の走行モードをS#にして、スロコンもスポーツ方向にすると、ちょっとアクセルを開けただけでいい加速が出来ました。
結局、決まった範囲内で走りの違いを出すだけではありますが、これを人が行うのは面倒だし…、と言うかできないかも。なので、機械で手軽に制御出来て、効果があるのは良いですね~。
友人のレヴォーグは、夏タイヤ&ホイールが決まらず、まだスタッドレス。早く履き替えたいが、欲しいものが定まらなくてモヤモヤしていました。
春になるとみんな、クルマに何かしたくなるものなんですね~(o^-^o)
ブログ一覧 |
F45 218d アクティブツアラー | クルマ
Posted at
2016/05/03 20:33:27