• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月28日

ヘッドライトの黄ばみ除去 4回目

ヘッドライトの黄ばみ除去 4回目 W211に乗ってから、もはや恒例となっているヘッドライト磨き。
前回は、今年の2月にイ○ローハッ○でオイル交換した際に実施。

あれから半年。プロが施工したけれど、





青空駐車ではやはり半年しか持たない事がわかりました。

色々試したいけれど、この猛暑で前回のように手間がかかるようなモノは避けたいと思い、ネットやらYouTubeなどで調べていたら、この商品に行き着きました。

その名も

「ヘッドライトキレイ.com」

何とも怪しげな名前!(失礼!)
ですが、YouTubeでは評価が高い。クリーナーがメチャクチャ落ちるみたい。これは試すしかない。

実は近所のホームセンターで売っていました(笑)

早速開封。中には、クリーナーが2個、コーティング剤が1個入っています。



いつもの通り、ライト周りをマスキングして準備完了。



1個目のクリーナーを開けると、液がヒタヒタのウェットティッシュが出てきます。



乾拭き用のペーパータオルも用意。
まずは右から拭いていきます。



液がたっぷり付いているので力は入りませんが、ちょっと拭いただけで、



え?何これ・・・。汚ねぇ!って言うかメチャクチャ汚れが取れる!
イスラエル製って書いてあるけど(笑)
液が乾かないうちにペーパータオルで乾拭き。



いやいや、面白いですこれ。
洗浄液が残っているとコーティング剤うまく施工できないとYouTubeで観たのでしっかり乾拭きして乾燥。

左側も、新しいクリーナーを出して磨き、乾拭きして乾燥。



さて次はコーティング。
コーティング剤のパックを開封。





薄いピンク色のシートが入っていました。



これは広げないで施工するように書いてありましたので、このまま塗ります。結構濃厚な液なので、一度塗る一発勝負。間を開けて再び塗るとベタついて失敗しそうです。



まだ乾いていないので凄くキレイに見えます。

反対側は、裏返して施工。
塗ったら30分は触れません。待つのが面倒と思っていたら息子が、

「ライトを点けたら早くなるみたい。」



と言ってライト点灯。よく読んでいたね。オトーサンはそんなの全然気がつかんかったわ(笑)



完全硬化に24時間かかるようで、その間に雨が降ったり埃がつくような環境はNGらしく、ここで失敗している動画や画像を目にしたので、青空駐車の場合は、しばらく天気が良くて、風が弱い日を選ぶのが良いかも。ウチは、コペンが来てから、立体駐車場も借りているので、そっちへ入れれば車庫状態。

これで、結局3日位乗らない日々が続き・・・。

さて仕上がりは?

右側
施工前



施工後



左側
施工前



施工後



怪しげなネーミングではありますが、仕上がりは満足。左側はレンズ内部も若干黄ばんでいるから、くすみが取れた感じです。でもこの画像は実物より黄色いです。もう少し白くなっています。
しかしこれは、なんと言っても施工が楽です。使い切りといった意味では少し割高かとは思いますが。

あとは耐久性ですね。

半年後にどう言う状態か、忘れずに観察します。
ブログ一覧 | W211 メルセデスベンツ E300 | クルマ
Posted at 2021/08/28 22:49:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

この記事へのコメント

2021年8月29日 7:58
あっくんりょうパパさん、おはようございます♪

半年でそんなに汚れちゃうんですね!
じゃうちのも拭いたらそんなに汚れてるのかなあ💦
まだ黄ばんでるように見えませんが
酷くならないうちに施工したほうがいいのかしら。
いつも写真付で施工手順説明していただき
とても助かります!
整備手帳にUpしていただきたいくらい👍

青空駐車は過酷ですね(〃゚д゚;A 
コメントへの返答
2021年8月29日 21:06
こんばんは。
M2ちゃんはまだレンズが曇ったりしていないと思うので、大丈夫だと思います。黄ばんできたりくすんでから考えていいと思います。多分10年選手位からじゃないでしょうかね?
2021年8月29日 9:58
バッチリですね!
私も当時、いろいろと試しました。

これで満足いかないときは以下を試してみてください。
YouTubeに出てくるスチームものと同等に仕上がります。
きっとビックリします!

https://item.rakuten.co.jp/j-auto/2053/
コメントへの返答
2021年8月29日 21:14
こんばんは。
こう言う磨く製品を何個も買うくらいなら、今回紹介していただいたモノを施工するのがお得なのかもしれませんね。YouTubeで観ているやつって結構お高いと思っていましたが、これはリーズナブルですね!来年の春あたりの磨きはこれかなぁ?と思いました。ありがとうございます♪

プロフィール

「ホイールアライメント調整 http://cvw.jp/b/453881/48567836/
何シテル?   07/27 22:22
自分でも驚くほど長続きしているブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 06:39:26
父が選んだミッドシップ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 08:20:03
WURTH インジェクタークリーナー添加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 21:25:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W211からの乗り換えです。 低走行でレアな内外装色がお気に入りです。 W212前期のE ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
息子の初のクルマです。私の好みが多めに入っております。 (2021年7月10日~ 走行距 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
父から譲り受けた車。18年ぶりのセダンですが、使い勝手が良いです。今となっては珍しいV6 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
BMW初のFF車、私の車歴初のディーゼル車。 (2015年10月11日~2020年9月1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation